著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

ランキング改正で現実味が…あるか錦織圭“棚ボタ”GS初制覇

公開日: 更新日:

 始まったのか、まだなのか、スポーツの無観客試合は手応えもなくトキメキにはほど遠い。テニスも世界中で動き出してはいるものの、いまなお一寸先は闇のままである。

 新型コロナウイルスの影響で3月からツアーは中断。ウィンブルドンは中止に追い込まれ、5月の花のパリで開かれる全仏オープンも枯れ葉模様の9月末に延期された。ツアー再開の予定は、8月14日から米国ワシントンで開かれるシティ・オープン500、翌週のシンシナティ・マスターズをニューヨークに移し31日から全米オープンを強行という青写真だ。

 ただ、ニューヨークのパンデミックは収まっても、西海岸やフロリダなどに飛び火し、予断は許さない。先月末にヨーロッパでジョコビッチ、ディミトロフらが集団感染したかと思えば、今度は米国期待のティアフォーが陽性に。フロリダを拠点とする22歳はジョージアのエキシビションに出場したが、感染源は不明だ。フロリダには錦織も大坂なおみもいる……そんな中、錦織に(恐らく)うれしいニュースが流れてきた。

 男子ツアーを仕切るATPがランキングの改正を発表。これまで過去12カ月のベスト18大会でのポイント数を基礎にしたランキングを、今季は暫定的に昨年3月から年末までの22カ月を基礎にすると決定した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」