がん
-
70代、80代 健診でがんが見つかっても治療しない選択肢もある
春の健康診断シーズンです。すでに受診した、あるいはもうすぐ受診するという人は少なくないでしょう。 40~74歳の人は特定健診といって、生活習慣病予防のためにメタボリックシンドロームに着目した内容になっています。具体的には男性...
-
結果は残念だったが…ライバル薬の比較臨床は有意義だった
4月28日、国立がん研究センターを中心とした研究グループ(JCOG)が、肺がんに対する免疫チェックポイント阻害剤の第3相臨床を中止したと発表した。解説したい。 まずは臨床試験の概要だ。対象は再発、あるいは進行した未治療の肺が...
-
がん免疫療法に新たなワクチン材料開発 少量で成長を抑制と大阪公立大が発表
大阪公立大の研究グループは2日までに、がんを攻撃する免疫細胞を、少量で効果的に活性化させるワクチン材料を開発したと発表した。実用化できれば、現在は2~3割にしか効かないがん免疫療法の適用患者を拡大できる可能性があるという。研究結果は...