がん血管内治療は「アブスコパル効果」の導火線になる

公開日: 更新日:

 がん治療における「アブスコパル効果」をご存じか? がん組織の一部を治療しただけでも他の場所のがんが小さくなる現象のことを言う。放射線治療などで時折見られるこの現象の頻度を高め、がん治療の新たな武器とする方法が研究されているなか、がん血管内治療とハイパーサーミア療法を組み合わせた治療が注目されているという。実際に治療を手がける「IGTクリニック」(大阪府泉佐野市)の堀篤史院長と、「ハズしまぶくろクリニック」(大阪府茨木市)の島袋隆院長に話を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 がん血管内治療とは、がん組織を栄養する血管(動脈)に細いチューブを入れ、抗がん剤や塞栓物質などを投与してがんを“兵糧攻め”にする治療のこと。正式には「動注塞栓術」と言う。進行肝臓がんの標準治療のひとつで、転移性肝がん、頭頚部がん、乳がん膀胱がん、子宮がんなどでの治療成績が日本や海外から発表されている。

 一方、ハイパーサーミア療法は、がん細胞は熱に弱いという性質に着目し、がん細胞の温度を選択的に上げることでがんを死滅させる治療法だ。国内外で40年以上の治療実績があり、がん治療の標準治療とする国もある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

  4. 9

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  5. 10

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕