テレビ朝日
-
「報ステ」大越健介キャスター抜擢で…テレ朝から聞こえてきた不協和音
鳴り物入りでNHKから「報道ステーション」(テレビ朝日系)に抜擢される大越健介キャスター(59)。 同番組の10月からの布陣も発表された。月~木曜は大越をメインに、同局の小木逸平アナ(47)と入社2年目の渡辺瑠海アナ(24)...
-
大越健介氏を「報ステ」メインキャスターに“一本釣り”したテレ朝の打算と思惑
6月末でNHKを定年退職した大越健介氏(59)が10月から「報道ステーション」(テレビ朝日系)のメインキャスターを務めることが9日、同局から発表された。大越氏は月曜から木曜までを担当するという。 大越氏は1985年、NHKに...
-
米倉涼子“神話崩壊”カウントダウン…「ドクターX」の主題歌が決まらない
今年10月期に米倉涼子(45)の主演ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第7弾(テレビ朝日系)が放送される。2年ぶりの同シリーズ復活にテレビ業界では早くも期待が高まっているが、いよいよ米倉の“神話崩壊”を決定づけることになるか...
-
米倉涼子「ドクターX」出演へ ギャラ半減でも承諾したワケ
これまで固辞し続けてきたドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の続編に出演することを承諾したというのだ。ドラマを支えてきた内田有紀や岸部一徳、遠藤憲一、勝村政信、鈴木浩介……さらには西田敏行ら、唯一無二の常連メンバーも再結集する...
-
日テレ「イッテQ!」失速…テレ朝“ウラ”に惨敗続き真っ青
日本テレビが悲鳴を上げている。視聴率3冠王の礎となってきた「世界の果てまでイッテQ!」が大ピンチなのだ。 問題視されているのが4月18日に放送された番組視聴率。日本テレビが最近、錦の御旗のように掲げてきた“個人視聴率”で、ラ...
-
「東芝買収提案」騒動ではWBS圧勝!報ステは訂正のお粗末
テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト(WBS)」が報道の雄、テレビ朝日系「報道ステーション」に合わせ、22時に1時間繰り上げ放送を始めて3週間が過ぎた(金曜は23時)。 視聴率は報ステが圧倒的優位に立っているので、内容を...
-
「報ステ」「WBS」が共存共栄…日テレとTBSが抱える危機感
この4月からテレビ界の耳目を集めているのが2つの人気報道番組を巡る視聴率バトル。放送時間を1時間早め「報道ステーション」(テレビ朝日系)に堂々と戦いを挑んだのがテレビ東京系の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」。当然、視聴率で圧...
-
報ステCM“上から目線”大炎上 TV界の悲しきジェンダー意識
テレビ朝日がユーチューブやツイッターでこのほど公開した「報道ステーション」のウェブCMが批判を浴びている。 ■「社会的な問題に関心のある女性は偉いという“上から目線”」が露呈 「どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかって...
-
テレ朝森川アナのブリンケン国務長官単独取材は出色だった
17日のテレビ朝日「報道ステーション」は来日したブリンケン米国務長官に独自インタビューを行った。担当したのは森川夕貴アナ(27)で普段は新型コロナに感染した富川悠太アナ(44)が番組に復帰してから木・金でMCを担当している。水曜の登...
-
日テレ“日曜鉄壁の布陣”崩壊危機…「ポツン」テレ朝が猛攻
2020年も10年連続年間個人視聴率「3冠王」を獲得し、民放の雄と呼ばれる日本テレビ。とくに日曜夜は「笑点」から「真相報道バンキシャ!」「ザ!鉄腕!DASH!!」「世界の果てまでイッテQ!」「行列のできる法律相談所」と人気番組をズラ...
-
玉川発言が番組目玉 煽る報道は昔からメディアの常套手段
新型コロナウイルス報道も1年が経つ。各番組、さまざまな角度からの報道が続くなか、常に話題の先頭に立ってきたのが「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)。横並びの朝の情報番組のなかで常に高視聴率を維持。コロナ報道でも勝ち組になった...
-
WBS「22時開始」本当の理由 “弱者の兵法”で報ステに一泡か
「テレ朝は絶対に負けられないと、スタッフや制作費を増やして対抗するそうです」(関係者) テレビ東京系の看板番組である「ワールドビジネスサテライト(WBS)」(月~金曜23時~)が4月から放送時間を1時間早めて、22時スタートに...
-
木村文乃「七人の秘書」が絶好調!テレ朝なるか“脱シニア”
木曜21時に放送していたドラマ「七人の秘書」が絶好調。テレビ朝日局内ではポスト「ドクターX」コンテンツとして注目を集めている。 10月22日に初回視聴率13・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯/以下同)を叩き出して以降...
-
菅官邸のワイドショー監視リスト公開 黒塗りなしが不気味
まあ、菅CIAがやっていないはずはないのだが、ここまで陰湿に、人と手間とカネをかけていたとは驚きである。 「しんぶん赤旗」と「週刊ポスト」が伝えているのだけれど、首相官邸は毎日のワイドショーや報道・情報番組を監視して、キャスタ...
-
「24 JAPAN」唐沢寿明は好評も…クロエは朝倉あきなのか?
9日放送の初回の世帯平均視聴率は7・7%。順調に滑り出したテレビ朝日開局60周年記念ドラマ「24 JAPAN」(金曜夜11時15分~)。 「この時間帯は普通なら3%台ぐらいですから、上々の数字です」(テレビ誌ライター) ...
-
薬丸裕英が激怒!麻生大臣が今度はテレ朝社員に暴言吐く
「何様って思いますよね、この方」――タレントの薬丸裕英が激怒だ。27日、フジテレビ系「バイキング」でヤックンを憤慨させたのは麻生財務相。番組が流した25日の閣議後会見での記者とのやりとりは確かに「何様」である。 前日に安倍首相...
-
「特捜9」vs「捜査一課長」コロナ時代の演出を徹底比較
新型コロナウイルスの影響で放送がストップしていたドラマの放送が次々と再開されている。見比べると面白いのがV6井ノ原快彦主演の「特捜9 season3」(テレビ朝日系、水曜21時)と、内藤剛志主演の「警視庁・捜査一課長」(同、木曜20...
-
「BG」開始も追い風…木村拓哉は“キムタク”のままでいい?
待ちに待っていた視聴者も多いだろう。新型コロナ禍で放送開始が遅れていた連ドラ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)が、18日からスタートする。「BG」は2018年1月にシーズン1が放送されており、シーズン2も前作同様、ジャニーズ事務...
-
「大下容子ワイド」で代役きっちり 下平さやかアナの痛快
今、ワイドショーで一番面白いのは「大下容子ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)だ。今週はMCの大下がお休みで下平さやか(47)がピンチヒッターを務めた。 かつて中居正広(47)、内村光良(55)らとのスキャンダルを連発、局...
-
富川アナ復帰も…“密か”に進む「報ステ」10月全面刷新
目下、テレビ朝日を二分するほど揉めているといわれているのが看板番組「報道ステーション」を巡るリニューアルプランだ。10月の改編期に向け、スタッフや出演者を含め大幅な見直しが想定されているという。 そのキーマンとなるのが新型...
-
大下容子⇔徳永有美 テレ朝昼と夜の“顔”トレードのススメ
どんな分野に限らずトレードが成功するケースも多いが、テレビ朝日の2つの番組は検討の余地ありかもしれない。視聴率は高いが、中身が伴わない「報道ステーション」と、このところ番組の企画が冴える「大下容子ワイド!スクランブル」。 コ...
-
モーニングショー玉川徹の「そもそも総研」は予定調和?
コロナ報道で話題を振りまくワイドショーの筆頭は「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)だ。牽引しているのはMC羽鳥の進行にジャブを打ち、発言が物議を醸すこともあるテレビ朝日の社員コメンテーター、玉川徹の存在。19日は久々という玉...
-
「ドクターX」制作未定 “ポスト米倉”は内藤剛志&金田明夫
今年10月に放送予定だったテレ朝のドル箱コンテンツであるドラマ「ドクターX」第7弾の制作が暗礁に乗り上げている。理由は主演の米倉涼子(44)の承諾が得られないことにあるのだが、その理由は判然としていない。編成関係者はこう話す。 ...
-
「報ステ」コロナ後に大改革か 富川悠太アナに7月交代説
テレビ朝日が「報道ステーション」の大改革に着手する可能性が出てきた。7月期の放送から富川悠太アナ(43)と小木逸平アナ(45)を交代させる人事案が持ち上がっているというのだ。 「報ステ」はメインキャスターの富川アナが新型コロナ...
-
報ステ視聴者は富川アナ復帰より小木アナ続投を歓迎する?
新型コロナウイルス陽性で入院していたテレビ朝日の富川悠太(43)が21日に退院し、自宅で静養し、復帰を目指している。この間、富川がMCを務める「報道ステーション」は先輩の小木逸平(45)がピンチヒッターで番組を仕切ったが、富川は戻っ...
-
4人目の感染…報ステ“クラスター発生”で問われる報道姿勢
「赤江珠緒本人は新型コロナウイルス『陽性』。娘は『陰性』でした」 TBSラジオ「たまむすび」でパーソナリティーを務める赤江珠緒(45)が自身の感染を発表した。 非常事態宣言で外出自粛を呼びかけても歯止めはかからず、国内...
-
テレ朝を救う? キムタク「BG」がドル箱「相棒」になる日
2018年に木村拓哉(47)が主演した連続ドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)が4月から木曜21時枠で放送される。 武器を持たない民間人のボディーガードがクライアントを守る日々を描いた作品で、全話平均で15・2%と高...
-
テレ朝「報ステ」に激震…“忖度”チーフPがセクハラで更迭
“身から出たサビ”だ。テレビ朝日の「報道ステーション」の男性チーフプロデューサー(CP)がセクハラで更迭された。いったい何があったのか。 「更迭されたK氏は、1993年入社のベテラン社員。普通ならテレビ局の人事は7月ですが、懲...
-
小川彩佳キャスターがもくろむ 古巣と元カレへのリベンジ
令和元年。夜のニュース番組を舞台にした「女子アナ“艶”バトル」の火蓋が切られた。「報道ステーション」などテレビ朝日のエースアナとして活躍していたフリーアナの小川彩佳(34)が6月3日、満を持して「NEWS23」(TBS系)のメインキ...
-
テレ朝視聴率3冠奪取への秘策か “出演NG”のBTSに急接近
21日にテレビ朝日系で放送される音楽番組「ミュージックステーション スーパーライブ2018」(19時~)の出演者第1弾が発表され、King&Prince、DA PUMP、星野源など41組の歌手・グループの名前が挙がった。今回、最も注...