「報ステ」「WBS」が共存共栄…日テレとTBSが抱える危機感

公開日: 更新日:

 この4月からテレビ界の耳目を集めているのが2つの人気報道番組を巡る視聴率バトル。放送時間を1時間早め「報道ステーション」(テレビ朝日系)に堂々と戦いを挑んだのがテレビ東京系の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」。当然、視聴率で圧倒的に勝るテレ朝サイドは余裕綽々かと思いきや、意外にも蜂の巣をつついたような騒ぎに陥ったという。

「テレ朝上層部は苦虫を噛み潰したような顔をして『割の悪いバトルだ。テレ東はこの際、どちらに転んでも損がないから。すでにメディアにバトルを取り上げられたこの段階でテレ東には大きなメリットがある』と語り、報道部の幹部を参集し檄を飛ばしたそうです」(キー局関係者)

 テレ朝は局内から有望な若手を番組スタッフに編入し、取材チームを新たに創設したという。30年以上も続いた老舗看板番組をあえて未知の枠に編成したテレ東が気味悪く映ったようだ。

 すでにバトル開始から1週間余りが経過したが、番組視聴率を比較してみると意外な結果が読み取れる。

「先週の月曜(3月29日)が報ステ12.2%、WBSが4.2%。火曜(3月30日)13.3%対4.4%。水曜(3月31日)12.5%対4.5%。木曜(4月1日)が13.3%対5%。金曜は11.6%対4%(金曜のみ23時スタート)。これを見てわかるのは、両番組とも視聴率減はない。ともに0・1~0・3ポイント増加しているんです。むしろ、2つの報道番組が22時台に編成されたことで“セットインユース(視聴者層)”が増えたんです」(制作会社関係者=数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ