「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図
日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の維新叩きが止まらない。藤田文武共同代表に続き、今度は大阪府知事を務める吉村洋文代表である。
先に赤旗は藤田共同代表の政治団体が公設第1秘書が経営する会社にビラ、ポスターなどのデザイン・印刷費として支払った約2000万円と、この秘書が同社から受け取った年720万円の役員報酬を直接結びつけ“身内企業”への税金還流疑惑として報じていた。さらに今回、吉村が代表を務める維新大阪府総支部からも同様の名目で約100万円がこの秘書の会社に支払われていたことを赤旗は報じ、政治とカネにルーズな維新体質を厳しく批判している。
もっとも、赤旗が疑惑をことさら大きく騒ぎ立てるほどに違法性がないことは記事を読めばわかる。適法に処理されているのだが、赤旗ははては領収書に収入印紙の貼付がないことを取り上げ“脱税疑惑”と騒いでいるから、どうにも無理がある。にもかかわらず、維新創業者の橋下徹元代表が、赤旗と一緒になって吉村、藤田両代表を目の敵にして執拗に口撃を繰り返すものだから、収束の気配が見えず、泥仕合の様相である。


















