高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク
高市首相の「午前3時出勤」を巡り、野党が言われなき非難を浴びている。高市首相は7日、就任後初の衆院予算委員会に備え、午前3時1分に赤坂の衆院議員宿舎から首相公邸入り。約3時間半、秘書官らと打ち合わせを行った。歴代首相も予算委当日は早朝から準備したが、さすがに午前3時出勤は異例中の異例だ。
この日の予算委で高市首相は、未明の対応を迫られたスタッフに「ご迷惑をかけた」と陳謝したが、問題は釈明の中身だ。
前夜の段階で関係省庁の答弁書が完成しておらず、「できあがる時間が3時ごろだろうという話を受けて公邸に行った」と弁明。すると高市シンパの政治家や著名人らは各省庁に質問内容を事前に伝える「質問通告」と結びつけ、SNSなどで一斉に「午前3時出勤は野党議員の通告が遅すぎるせいだ」との言説をまき散らし、大炎上させた。
日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)も8日の民放番組で「僕が高市さんに代わって言います。なんで朝3時になるのかといえば、野党の質問通告が、ものすごいギリギリ。なんで予算委員会の日程が分かっているのに、ギリギリに通告するのか」と激怒。すっかり与党党首として高市首相の味方ヅラだが、お門違いだ。


















