維新スキャンダルの行方も注目…高市バブルからの逃げ時はいつだ?
積極財政と高支持率、言いなりの日銀を見て、株価が急騰しているが、このバブルはいつまで続くのか。少数与党で、代表からして醜聞まみれの維新と組んで、軍拡補正を通せるのか。米中火種も先送りしただけ。プロは逃げ時を見定めている。
◇ ◇ ◇
「史上初」「過去最大」──株式市場では景気のいい言葉が乱れ飛んでいる。日経平均株価は31日も大幅続伸。終値は前日比1085円73銭高の5万2411円34銭と史上初めて5万2000円を超えた。
日経平均は10月だけでナント、7478円71銭も上昇。この1カ月間の上げ幅は平成バブル期終盤1990年10月の4210円60銭を35年ぶりに上回り、過去最大を大幅に更新した。


















