今週グサッときた名言珍言
-
見えそうで見えない、柴田理恵の権威とは無縁の自由な笑い
「私たちは隠すことが美学だから!」 (柴田理恵/フジテレビ系「ぽかぽか」9月25日放送) ◇ ◇ ◇ 柴田理恵(66)といえば「ワハハ本舗」の看板女優のひとり。2008年に開催…
-
強めにいじられ…高橋真麻の「積極的受け身」を支える父譲りの強靭な精神力
「私、悲壮感ないんですよね。むしろ、ひどい目に遭ってる方がハネる」 (高橋真麻/「伊集院光&佐久間宣行の勝手に『テレ東批評』」9月16日放送) ◇ ◇ ◇ フリーアナウンサー…
-
海外移住を後押しした言葉 「2回目の奇跡」を目指し渡辺直美がもがき続ける理由
「生きてる今の自分の生きざまをネタにするしかないんだって」 (渡辺直美/テレビ東京系「あちこちオードリー」9月10日放送) ◇ ◇ ◇ 2021年からアメリカに拠点を移し、活…
-
57歳で俳優デビュー…好奇心を満たす限り田中泯は「わたしの子ども」を裏切らない
「後悔し始めてます」 (田中泯/日本テレビ系「24時間テレビ48-愛は地球を救う-」8月30日放送) ◇ ◇ ◇ 映画「国宝」(東宝)で人間国宝の人物を演じた田中泯(80)。…
-
本当にやりたい笑いをやり切る ヨネダ2000愛と誠の「母・娘」関係
「無邪気ですね。子どもみたい」 (ヨネダ2000・愛/NHK「アイカタ」8月25日放送) ◇ ◇ ◇ 2021年の「THE W」(日本テレビ系)決勝が、初めての地上波テレビ出演…
-
「言われたことをやる役者」古田新太の「断らない」美学と笑わせる「信念」
「すぐ作れ、気持ちなんか!」 (古田新太/テレビ東京系「あちこちオードリー」8月20日放送) ◇ ◇ ◇ 小池栄子は「劇団☆新感線」の看板役者である古田新太(59)と舞台で共…
-
お笑いスランプ トレンディエンジェル斎藤のネガティブな魅力に再ブレークの予感
「鹿賀丈史、市村正親、堂本光一……斎藤さんだぞ」 (斎藤司/フジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」8月16日放送) ◇ ◇ ◇ 何も考えずに見ても笑える、底抜けに明るいハゲ…
-
どんなに嫌われても揺るがない クロちゃんの高い自己肯定感を培った両親の深い愛情
「俺、親孝行できてないから戻ってきてよ!」 (クロちゃん/TBS系「水曜日のダウンタウン」7月30日放送) ◇ ◇ ◇ 「テレビでウソついてないクロちゃん、初めて見た」と、あのち…
-
「自由」へのこだわり 伊原剛志がやりたい放題に挑戦を続ける原動力
「漫才協会にも入りました」 (伊原剛志/フジテレビ系「ぽかぽか」7月28日放送) ◇ ◇ ◇ 還暦をすぎても若々しく精力的に活動を続けている俳優の伊原剛志(61)。彼は近年、川…
-
「後輩に緊張されたら終わり」 巧妙にスキをつくり弱みをさらけ出す笑福亭鶴瓶のお笑い哲学
「ちょっと待って、待って。おしっこチビった」 (笑福亭鶴瓶/フジテレビ系「さんまのまんま40周年夏スペシャル」7月25日放送) ◇ ◇ ◇ 33年ぶりに「さんまのまんま」に登場…
-
今も風間杜夫を突き動かす盟友つかこうへいとの愛憎の共存
「どうしてああいう嘘つくんですかね」 (風間杜夫/テレビ朝日系「徹子の部屋」7月3日放送) ◇ ◇ ◇ 76歳となった現在もドラマや映画はもちろん、舞台にも精力的に出演して活…
-
アイドルの上履きを補充し…バラエティーで花開いた松本明子の献身的な気遣いとサービス精神
「上履きをチェックして、盗られてる子には、購買部に行って買って補充をする係を(してた)」 (松本明子/フジテレビ系「ぽかぽか」7月8日放送) ◇ ◇ ◇ アイドルとしてキャリア…
-
憧れはカールスモーキー石井 芸人の枠にとらわれない友田オレに感じる無限の可能性
「ピンの方って席を自分でつくってません? 売れてる方」 (友田オレ/フジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」7月5日放送) ◇ ◇ ◇ 芸歴3年、23歳で今年の「R-1グラン…
-
「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ
「イケメンって言われることは嫌な思いはしないけれど、お芝居を見てくれよと」 (吉沢亮/NHK「スイッチインタビュー」6月20日放送) ◇ ◇ ◇ 主演を務める映画「国宝」(東…
-
タモリ、浅井慎平、山下洋輔…昭和という時代が引き合わせた「狂気」の交流
「そう考えてみると、俺、青山人だな(笑)」 (タモリ/NHK「ブラタモリ」6月21日放送) ◇ ◇ ◇ 青山通りをバスで走っているときだった。タモリは、近くにあった原宿セント…
-
「ぬい活」「ゲーム実況」…大和田伸也は「いいなと思えば軽い気持ちでやってみる」
「動物園で買っ……、いや、仲間になった」 (大和田伸也/NHK「編成王川島」6月11日放送) ◇ ◇ ◇ 重厚な演技で存在感を放つ大物俳優・大和田伸也(77)。彼が番組に持ち…
-
カッコええはいらん…大人の価値観のアイドルを生んだ純烈・酒井一圭のプロデューサー気質
「カッコええとかいらんねん。カッコええは食われへんかった」 (酒井一圭/日本テレビ系「故人と話す不思議部屋 異人たちとの夏」5月26日放送) ◇ ◇ ◇ ムード歌謡グループ「…
-
須賀健太が「天才子役」を脱皮して悟った真摯に向き合うことの大事さ
「調子乗ってたんで……プライドがありましたね。ここでは本気出せねえって」 (須賀健太/テレビ朝日系「耳の穴かっぽじって聞け!」5月19日放送) ◇ ◇ ◇ 4歳の頃にデビュー…
-
ギラギラした若手の刺激受け ザ・ぼんちのためにある「老いてますます盛ん」の言葉
「今年も学園祭、呼んでください!」 (里見まさと/フジテレビ系「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」5月17日放送) ◇ ◇ ◇ 今年で3回目となった「THE S…
-
綺麗ごと抜きで…絶望を知るから増すアインシュタイン・河井の夢を追うことへの説得力
「幼い頃から吉本に入ることが夢で、かなうと信じてやまなかったその夢が消えたと確信した、確信させられた瞬間でもあった」 (河井ゆずる/テレビ朝日系「耳の穴かっぽじって聞け!」5月12日放送) …