「後輩に緊張されたら終わり」 巧妙にスキをつくり弱みをさらけ出す笑福亭鶴瓶のお笑い哲学
「ちょっと待って、待って。おしっこチビった」
(笑福亭鶴瓶/フジテレビ系「さんまのまんま40周年夏スペシャル」7月25日放送)
◇ ◇ ◇
33年ぶりに「さんまのまんま」に登場した笑福亭鶴瓶(73)。しかし、部屋に入るなり、明石家さんまから「あきまへんで、兄さん!」と責められてしまう。ひとしきり説教を浴び続けた鶴瓶が漏らした一言が今週の言葉だ。思えば33年前にこの番組に出演した際も、鶴瓶はさんまに説教されていた。
2人はさんまがデビューしてすぐからの付き合いだ。さんまがまだ19歳くらいの頃に出会った。2人が大阪に住んでいた頃、仕事で東京に向かう新幹線でよく鉢合わせになった。駅のホームにはファンが集まっていた。鶴瓶はそんなファンから差し入れにおにぎりをもらう。ファンからもらった食べ物は食べられないと、いぶかしむさんまに向かって鶴瓶は言った。
「たしかに何か変なもんが入ってるかもしれんしな。俺も怖いよ。でもな、俺はファンを信じてこれを食べんねん。見てるとこで食べてあげると喜んでくれるやろ」