ドラフト
-
U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?
先日、U18W杯(沖縄)で準優勝した日本代表。このたび、2年生エースの末吉良丞(沖縄尚学)を除く19人のメンバーの進路が判明した。 内訳はプロ志望7人、大学11人、社会人1人。 投手ではすでに、石垣元気(健大高崎)、...
-
阪神の今秋ドラフト戦略は高校生か? 近年の指名選手は即戦力ずらり、高卒育成が課題に
5日の広島戦に勝ち、2年ぶりのリーグ優勝が目前に迫る阪神。 打線は1番の近本を筆頭に、中野、森下、佐藤輝、大山…と生え抜きがズラリ。投手も才木、村上のダブルエースに、抑えの石井ら自前の選手が活躍している。ドラフトと育成が両輪...
-
沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕
5日に開幕する野球のU18W杯(沖縄)では、世界各国の有望選手をチェックするべく、米国から多くのMLBスカウトが視察に訪れる。 彼らが最も関心を寄せているひとりが、今夏の甲子園で胴上げ投手となった最速150キロ左腕の末吉良丞...
-
健大高崎158キロ右腕・石垣元気が「ドラフト1位指名」を掴む条件は?
夏の甲子園は初戦で敗退。このU18で雪辱を期すのが、8月31日の大学代表戦で九回から8番手として登板した最速158キロ右腕の石垣元気(3年=健大高崎)だ。 1イニングを投げて2安打1失点。最速は153キロをマークし、2三振を...
-
大阪桐蔭Wエース右腕 190cm森陽樹&149km中野大虎の“ガチ評価”は?
23日に決勝を迎えた夏の甲子園大会。ネット裏のプロのスカウトは高校生のドラフト候補をどう見たか。 ◇ ◇ ◇ 190センチ、90キロ。恵まれた体格からのMAX153キロを誇る右腕は、3年春夏ともに甲子園出場はな...
-
注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?
23日に決勝を迎えた夏の甲子園大会。ネット裏のプロのスカウトは高校生のドラフト候補をどう見たか。 ◇ ◇ ◇ 1位候補の呼び声高い158キロ右腕だ。 北海道の洞爺湖シニアから野球留学。同校の最新鋭のトレ...
-
横浜の二刀流・奥村頼人&2年生152キロ右腕・織田翔希の“ガチ評価”は?
23日に決勝を迎えた夏の甲子園大会。ネット裏のプロのスカウトは高校生のドラフト候補をどう見たか。 ◇ ◇ ◇ 甲子園春夏連覇を狙う名門を投打で牽引した。パ・リーグのスカウトは「投手として評価する球団が多い。15...
-
恩師の口から語られた“KKドラフト”の真相…「私も知らない。桑田も知らなかったと信じている」
日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。 当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の人間関係や“事件”の雰囲気が、ありありと...
-
今秋ドラフトに異変!高校生の「下位指名回避トレンド」による“不作”は巨人とソフトBが元凶か
「今年の甲子園は見たい選手が少なかったよ」 19日に準々決勝4試合が行われ、いよいよ佳境に入る夏の甲子園大会。しかし、ネット裏に陣取ったプロのスカウトからはこんな声が聞こえてきた。 「ドラフト対象選手が少ないため、各球団...
-
メガネを理由に指名漏れも…元ヤクルト古田敦也が偉大な捕手になれたワケ
日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。 当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の空気感や人間関係が、ありありと浮かび上がる...
-
佐々木麟太郎めぐり今秋ドラ1争奪戦勃発!ついに指名ルール制定、焦点はメジャー志向を翻意させられるか
米スタンフォード大の佐々木麟太郎(20)を巡り、今秋ドラフトでの指名が可能になったことが14日までに分かった。 史上最多の高校通算140本塁打を放った佐々木は、大谷翔平の母校である花巻東(岩手)を卒業後、2024年秋から米ス...
-
海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ
「中学時代は軟式野球部で、硬球を握ったのは高校に入ってから。それでもMAX150キロを投げるように素質はある。ただ、ウチは良くて下位指名。他球団の評価も似たり寄ったりでしょう」 パ球団のスカウトがこう話す。 昨年5月の...
-
誉の194㎝右腕モレチ・アレシャンドレが秘める「高校3年で球速20㎞アップ」のポテンシャル
今夏の愛知大会で自己最速タイの147キロをマークした194センチの長身右腕、誉のモレチ・アレシャンドレが、今秋にプロ志望届を提出する意向を明かした。 準々決勝で愛工大名電に敗れた試合は登板がなかったものの、視察したパ球団のス...
-
延岡学園の本格派右腕・藤川敦也にスカウトが太鼓判押す「高校生トップクラスの武器」
183センチ、92キロの堂々たる体格から、MAX153キロの直球やキレのあるスライダーなどで勝負する本格派右腕。今夏は惜しくも準々決勝で富島に1-2で敗れ、甲子園のキップを逃したものの、卒業後はプロ一本と公言している。 「まだ...
-
大阪桐蔭の右腕・森陽樹は最速153キロ、身長190㎝の怪物候補…「伸び悩み」経て再評価へ
7月24日の大阪大会準々決勝、大阪偕星学園戦に先発し、9回3安打12奪三振で1-0の完封勝利。 2年生だった昨夏、大阪大会決勝の東海大仰星戦で15奪三振1失点。チームを春夏連続出場に導いたものの、新チーム結成後の昨秋は、近畿...
-
プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」
「一番早くてギリギリ夏に間に合うと言われていた。いろいろな人に支えてもらって復帰することができました」 こう話すのは、夏の甲子園で12日に京都国際との初戦を迎える健大高崎の佐藤龍月(りゅうが/3年)。昨春のセンバツで優勝投手に...
-
智弁和歌山・宮口龍斗に“足りないもの”…「魔球」縦スラと152キロの直球が武器だが
直球はMAX152キロで、常時140キロ台。調子がいい日は140キロ台後半をガンガン投げ込む。変化球も130キロ台の縦スラは高校生にすれば「魔球」そのもの。183センチ、85キロと体格もプロ並みだ。 そんなスペックと裏腹に、...
-
セDH導入でドラフト戦線はどう変わる?甲子園ネット裏のスカウトから「意外な回答」が続々
「日本がセ・リーグが、いよいよ野球が変わる。ピッチャーが入って駆け引きだったりとか、それもなくなってすごくいいことだと思う。ドラフトの獲得の仕方も変わってくるんじゃないか」 【写真】この記事の関連写真を見る(16枚) 巨...
-
横浜・奥村頼人は進化を続ける「二刀流」 投げてはMAX146キロ、打っては県準決・決勝で3本塁打
今秋ドラフトの目玉ともっぱらである。 投げてはMAX146キロの直球に加え、本人いわく「細かく言えば10種類くらいある」チェンジアップをはじめとする変化球を駆使する左腕。打っては巧みなバットコントロールで安打を量産する左打者...
-
時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした
星野仙一さんとの出会いは高校3年の春だった。中日で1度目の監督になる前年、1986年のことだ。 NHKのスポーツ番組でキャスターをしていた星野さんが突然、春日井市にある愛工大名電のグラウンドにやってきた。直接話してはいないか...
-
明大・毛利海大 日米大学野球の快投で今秋ドラ1候補に急浮上…阪神、ソフトバンクが興味津々
米国の大学生相手に自信を深めたのが、今秋ドラフト上位候補として注目される明大の左腕・毛利海大(4年)だ。 13日まで行われた日米大学野球選手権。5戦全勝を飾った日本は、この毛利が先発、リリーフとして3試合に登板。計7イニング...
-
スタンフォード大・佐々木麟太郎 今秋NPBドラフトでのサプライズ1位指名の現実味
海の向こうで大学生活を送る「大砲」の周辺が騒がしくなりつつある。 花巻東(岩手)時代に史上最多の高校通算140本塁打をマークし、昨年9月に米スタンフォード大に留学した佐々木麟太郎(20=花巻東)が、今秋のNPBドラフトで指名...
-
健大高崎・佐藤龍月 左肘手術から復活アピールも「1位指名は難しい」…スカウトの本音とは?
群馬に集結したプロ球団のスカウトの目の色が変わった。 昨夏に左肘のトミー・ジョン手術を受けた健大高崎(群馬)の左腕・佐藤龍月(3年)が、22日に330日ぶりの実戦登板を果たしたからだ。 同校グラウンドで鶴岡東(山形)...
-
東北福祉大が大学選手権V 胴上げ投手・桜井頼之介が同僚の堀越啓太に代わりドラ1候補に急浮上
15日、神宮で行われた大学選手権決勝で福井工大(北陸大学)を8‐1で下し、2018年以来、7年ぶりに優勝したのが東北福祉大(仙台六大学)。 原動力は7安打1失点、7奪三振、1四球、計118球を投げて完投した今秋のドラフト候補...
-
東北福祉大164キロ右腕・堀越啓太めぐり日米争奪戦へ…仙台まで何度も足を運んだメジャー球団も
神宮球場のネット裏にはメッツ、カブス、ブルージェイズ、パイレーツなどのスカウトの姿があった。 164キロの速球を投げると評判の右腕・堀越啓太(東北福祉大、184センチ、95キロ=写真)が、12日の大学選手権2回戦(対東日本国...
-
新たな2人のミニマム内野手にプロ注目…今秋ドラフトで“最も小さなプロ野球選手”は生まれるか
9日に開幕した全日本大学選手権(東京ドーム、神宮)で、今秋ドラフト候補の小兵内野手が躍動している。 ひとりが近大の二塁手・勝田成(4年)だ。昨11日の中京大との2回戦で敗退したものの、1回戦の神奈川大戦では2番・二塁でスタメ...
-
今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇
野手の目玉候補が初戦で散った。 全日本大学野球選手権が9日に開幕。今秋のドラフト1位候補の創価大の立石正広(4年=山口・高川学園)は「3番・二塁」で先発出場し、4打席で1安打2三振に終わった。チームも延長十回タイブレークの末...
-
【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋
プロ、アマ球界に波紋が広がっている。 先日、女子中学生への不同意性交の疑いで兵庫県警に逮捕された大商大4年生捕手の蜷川大容疑者(21)の一件。同容疑者は、千葉の名門シニアから広陵高(広島)に進学。遠投120メートル、二塁送球...
-
横浜・織田翔希、山梨学院・菰田陽生はどっちがすごい?来秋ドラ1候補の両右腕が関東大会で躍進中
センバツ甲子園を制した横浜(神奈川)の2年生右腕・織田翔希がネット裏のスカウトの目を釘付けにした。 去る21日の春季関東大会準々決勝の浦和学院(埼玉)戦に先発し、初回にいきなり150キロマーク。1点リードの八回2死二塁から適...
-
今秋ドラ1候補 早大エース伊藤樹の伸びしろどれだけ? 仙台育英時代には「今がピーク」の評判
令和初の快挙である。 早大のエース・伊藤樹(4年=仙台育英・右投げ右打ち)が19日の明大戦でノーヒットノーランを達成。東京六大学リーグでは2016年の慶応・加藤(現・矢崎)拓也(現・ヤクルト)が東大戦で記録して以来。11奪三...