オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"
今年は高校生が不作を通り越して「凶作」といわれる。各球団の上位指名が軒並み大学生に集中する中、高校生を取りまくったのがオリックスだ。
1位の石垣をクジで外すと、外れ1位は藤川敦也(18=延岡学園、投手、右投右打)。2位・森陽樹(18=大阪桐蔭、投手、右投左打)、3位・佐藤龍月(18=健大高崎、投手、左投左打)、4位・窪田洋祐(18=札幌日大、投手、右投右打)と上位は高校生だけを指名。5位と6位は大学生だったが、7位の野上士耀(18=明秀日立、捕手、右投右打)も高校生だった。
「藤川は春先の段階で1位候補の12人に名前を入れた球団があるほど。森は2年生だった昨年から、3年時は1位指名が確実視された逸材です。佐藤は昨年、左肘靱帯を修復するトミー・ジョン手術を受けながら復活。実際、今夏の甲子園で投げたし、昨春センバツ優勝時は石垣より評価が高かった投手ですからね。藤川や森は夏場に球速や球のキレがいまひとつだったこと、佐藤は手術を理由に評価を落としましたけど、素材はみな一級品です」(アマチュア野球担当記者)


















