ロッテドラ1石垣元気はサブロー監督の「昭和の野球」にぶっ壊されないか
「ホッとしています。1位で指名してもらえるとは思っていなかったので。(チームの印象は)お菓子のイメージ。世界で投手と言えば自分、と言われるような投手になりたい」
ロッテに1位指名された石垣元気(18=健大高崎、投手、右投両打)がこう言った。
最速158キロ。チームを準優勝に導いた9月のU18W杯には、メジャー球団が大挙して視察に訪れた。本人も日本のプロ球団で経験を積み、将来はメジャーでプレーしたい夢がある。だからこそ「世界で投手と言えば自分」と言われたい。
健大高崎は全国でもトップクラス、プロ顔負けのトレーニング施設がある。石垣はイチローが熱心に取り組んでいた初動負荷トレーニングにも取り組んでいた。専門のトレーナーのもとで、科学的なトレーニングを積んで将来のメジャー挑戦を視野に入れているのだ。
その石垣の交渉権を獲得したロッテは、来季からサブロー監督(49)が指揮を執る。就任会見では「厳しいことだけは覚悟してほしい」と、こう言った。


















