テニス
-
36歳のジョコビッチを支える「鋼の意志」 前人未到のグランドスラム24勝に到達
テニスの全米オープンが終わった。 50年を迎えた男女同額の優勝賞金は約4億4000万円。完全機械化でラインジャッジは消滅し、端の17番コートでマリフアナのにおい……相変わらず話題の多い大会だが、最大の出来事はジョコビッチだ。...
-
錦織圭は全米OP欠場、松山英樹はPO途中棄権…トップアスリートの身体は30代で急変するのか
2人はたまたまなのか。 全米オープンテニス(28日開幕)の主催者は27日、男子シングルスの錦織圭(33)の欠場を発表。7月のアトランタ・オープンで痛めた左膝が回復しなかったからだ。 錦織は6月、股関節の手術や左足首の...
-
第1子出産の大坂なおみ練習開始 相手はなんとレイカーズ八村塁!「弟」と呼ぶ仲の良さ
女子テニスの大坂なおみ(25)が22日にSNSを更新し、7月に第1子の出産を公表してから初めてテニスをプレーする姿を投稿した。 その相手はなんとNBAのロサンゼルス・レイカーズで活躍する八村塁(25)。大きな話題となっている...
-
錦織圭が全米OPにエントリー 世界ランク438位でも救済権利行使で出場可能
テニス男子の錦織圭(33)が、全米オープン(8月28日開幕)に出場する。大会主催者は現地19日(日本時間20日)、シングルスの出場予定者リストを公表し、錦織が名を連ねた。 錦織は現在、世界ランク438位だが、負傷などにより6...
-
テニス元女王・大坂なおみが女児出産 今季は休養、来年の全豪OPから出場する意向
女子テニスの元世界ランキング1位の大坂なおみ(25)が第1子となる女児を出産した。国際オリンピック委員会が公式サイトで11日(日本時間12日)伝えた。交際していた人気ラッパー、コーデーさんが8日のカナダでの自身のショーで明らかにした...
-
衰え知らずの36歳ジョコビッチは今年のウィンブルドンでも注目 4大大会24勝目と年間GS狙う
東京・早稲田にある早大野球部御用達の居酒屋に行った。同道したOBによると、早大の44の運動クラブには厳然たる序列があり1番が野球部だとか。2番が庭球で以下、漕艇、剣道、柔道、弓道と続き、人気の競走部は8番目……それは、序列というより...
-
錦織圭が復帰戦でいきなりVも…絶対に失敗は許されない「ツアー完全復帰プラン」
「全米オープンの話をしたので、かなりの自信を得たのでしょう」 こう語るのはスポーツライターの武田薫氏だ。 錦織圭(33)は股関節などの故障による長期離脱からの復帰戦となった下部ツアー大会カリビアン・オープンに優勝。「夏...
-
錦織圭1年8カ月ぶり復帰の大会で復活V 世界ランク500位前後に浮上の見込み
テニスの下部ツアー大会カリビアン・オープン(米自治領プエルトリコ)決勝が18日(日本時間19日)に行われ、故障による長期離脱から復帰した元世界ランキング4位の錦織圭(33)が、同1118位のマイケル・ゼン(19=米国)に6-2、7-...
-
加藤未唯の全仏OP女子D3回戦は「失格」ではなく「弱点」を引き出された敗戦だった
テニスの全仏オープンが終わった。ジョコビッチがメジャー通算23勝を飾り、準優勝のルード、20歳のアルカラスが“ポスト3強”らしい実力を披露。ナダル不在の不安を一掃する中身の濃い大会だったが、日本ではあらぬ話題に終始した。 女...
-
1年8カ月ぶりの実戦で快勝の錦織圭 「トップ10」返り咲きへこれだけの課題
「ひとつ勝つのに3、4大会かかるのかなと思っていた。体はフレッシュなのに足が重かったり……。ただ、プレー内容が良かったので満足している」 錦織圭(33)が日本時間14日、下部ツアーのカリビアンオープン(プエルトリコ)男子シング...
-
加藤未唯“失格騒動”乗り越え全仏混合V 父親が明かす「辛苦の愛娘に送った3通のメッセージ」
「ここまで来るのはとてもチャレンジングなことでした。特に、この数日は精神的にも大変だった。関わってくれた皆さんに感謝しています」 8日、全仏オープン混合ダブルスで日本人史上3人目の優勝を果たした加藤未唯(28)はこう言ってほほ...
-
全仏OP女子ダブルス「加藤未唯の失格は不当」プロテニス選手協会が声明
テニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦(現地4日)で、加藤未唯/アルディラ・スーチャディ組が失格となった騒動について、プロテニス選手協会が「処分は不当で不均衡で不公平」とする声明をSNSに投稿した。 「この件は偶然であり、決し...
-
加藤未唯/プッツ組が全仏OPミックスDで4強進出 女子D3回戦の「失格」には正式に提訴
テニスの全仏オープンの混合複準々決勝(現地5日)で、加藤未唯/ティム・プッツ(ドイツ)組がルイザ・ステファニ/ラファエル・マトス(ブラジル)組を7-6、6-2で破り4強に進出した。 前日の女子複3回戦で、相手コート側に送った...
-
錦織圭が5月末から下部ツアー復帰と発表も…いよいよ近づく「引退」の二文字
再び輝けるのか。 2021年10月のパリバオープンを最後に、左股関節の手術や足首の捻挫でツアーを離脱している錦織圭(33)のツアー復帰が決まった。5月末から3週連続でATP下部ツアーのチャンレンジャー3大会に出ると、自身のS...
-
スポーツ界は「多様性」が叫ばれるが…テニス「男女同額賞金」という絵に描いた餅の実態
テニスは男女のマスターズ戦が、米国西海岸のインディアンウェルズで終盤に入っている。フロリダへと続く“サンシャインダブル”でシーズンが佳境に向かうそんな折、男子の新鋭デニス・シャポバロフがSNSでツアー賞金の男女差解消を訴えた。ガール...
-
全豪初Vサバレンカはベラルーシ出身 新女王誕生の裏で揺れるウィブルドン決断の行方
テニスの4大大会の第1弾、全豪オープンが幕を下ろした。男子はジョコビッチが決勝で若手の旗頭チチパスを倒し、大会通算10度目の優勝、メジャー制覇22回でナダルの歴代通算記録と並び世界ランク1位に返り咲いた。非ワクチンによる追放からの復...
-
大坂なおみの稼ぎは女性アスリート最高額 では「年収68億円」の本当の価値は?
テニスの全豪オープンが進行中だ。話題の中心は非ワクチンのチャンピオン、ジョコビッチだが、国内では大坂なおみ欠場の衝撃が尾を引いている。 エントリーしながらなかなか姿を現さなかった元女王は、開幕直前に「妊娠」を発表。恋人のいる...
-
大坂なおみ妊娠発表でむしろ高まる商品価値 不振と醜聞でスポンサー離れの懸念も悪評払拭
11日、自身のSNSで妊娠を発表したテニスの大坂なおみ(25)。エコーに映された胎児の写真とともに、「将来に向けて沢山楽しみな事があります。それらの一つには自分の子供が私の試合を見て、『あれが私のママ』と誰かに言う事です(笑)」など...
-
大坂なおみ妊娠公表で2023年は試合に出場しない意向 父親は恋人の米人気ラッパーか
女子テニスの大坂なおみ(25=写真)が妊娠したことが11日(日本時間12日)、分かった。 大坂は自身のツイッターに胎児と見られるエコー画像を添え「2023年はいろいろ勉強する年となる。来年明けから皆さんに会えることを期待して...
-
大坂なおみ過去2度V全豪OP欠場の深層…3年連続「稼ぎの女王」でもうお腹いっぱい?
「テニス選手にとって何より重要なのは、チーム体制がしっかりしていることです。そのチーム体制が崩壊しているのですから、実戦から遠ざかっていることも含めて復活はほとんど不可能でしょうね」 こう言うのはスポーツライターの武田薫氏。テ...
-
アマ時代の五輪や代表戦の観念にいまだしがみつく…日本テニス協会の“ガラパゴス”
女子テニスの国別対抗戦、BJK杯のプレーオフで日本はウクライナに敗れ、来季も地域グループからファイナルズ予選を目指すことになった。 元世界3位のスビトリーナは産休、強打のヤストレムスカが不調で、ウクライナの第1シングルスは世...
-
錦織圭ついに2010年4月以来の世界ランク外も…“救済措置”での復活に望み
ついに落ちるところまで落ちたと見えるかもしれない。 男子テニスの17日付世界ランキングが発表され、1年間ツアーから遠ざかっていた錦織圭(32)が2010年4月以来のランク外となった。 錦織は昨年10月に実戦を離れ、今...
-
“ポスト錦織圭”の日本離れが始まった…楽天OPの寂しい顔ぶれ、囁かれる日本テニスの危機
「(錦織)圭は間違いなくアジア・ナンバーワンだ。素晴らしいリターン、後方からの意表を突く攻撃にいつも驚かされた。ロッカールームでも愛され、またプレーしたい選手だ」 楽天ジャパンオープンの開幕前にニック・キリオスはそう話した。今...
-
引退したフェデラーはテニスの市場や裾野を拡大させた スーパースターの偉大な功績
「完璧な旅だった」 9月23日、レーバー・カップ(ロンドン)で現役を引退したロジャー・フェデラー(41=スイス)がこう言った。 4大大会のシングルス20勝、史上最高のテニス選手のひとりといわれただけに、本人が「完璧な旅...
-
故障明けの錦織圭に「楽天オープン」から再出発の不安…33歳の無理は引退に直結する
テニスの全米オープンで、スペインの19歳、カルロス・アルカラスが優勝した。準優勝のキャスパー・ルードは全仏に続く決勝進出でノルウェー出身の23歳──勢力図の書き換えが着実に進み、アルカラスは史上最年少で世界ランクの頂点に立った。 ...
-
大坂なおみ「チーム体制」崩壊…コーチやトレーナー離脱、2度V全米初戦敗退で“お手上げ”
そこに世界女王の貫禄はなかった。 日本時間8月31日、大坂なおみ(24=世界ランク44位)がテニスの全米オープン(OP)の女子シングルス1回戦でストレート負け。7年連続で出場し、2018年と20年に優勝した同大会で初の初戦敗...
-
大坂なおみ「テニス長者番付」で2位・年収77億円、錦織圭は8位・年収18億円
米国の経済誌「フォーブス」がテニス選手の長者番付を現地25日に発表した。1位はロジャー・フェデラー(41=スイス)で年収は約9000万ドル(約123億円)。ヒザの手術で1年以上、試合に出場していないが、多くの大企業とのスポンサー契約...
-
テニス女子国別対抗戦・杉山愛新監督に課せられた「唯一にして最大の使命」
テニスの女子国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップの日本代表監督に杉山愛氏(47)が就任。日本テニス協会が発表した。任期は4年。今年12月の国内合宿から本格始動するという。 国別対抗のチーム戦とはいっても、プロテニス選手は...
-
大坂なおみ ツアー2週連続1回戦負けは4年ぶりの屈辱…全米OPへ復調の兆し見えず
大坂なおみ(24、世界ランク39位)が現地16日の「ウエスタン&サザン・オープン」(アメリカ・シンシナティ)1回戦で張帥(中国=同44位)と対戦。4-6、5-7のストレートで敗れ、初戦敗退となった。 大坂はサーブが定まらずダ...
-
大坂なおみ正念場…辣腕コーチとの契約終了は「愛想を尽かされた」ということ
盛り上がりに欠く女子テニスに追い打ちをかけるニュースが流れた。 セリーナ・ウィリアムズが今月末に始まる全米後の引退を示唆した。4大大会通算23勝、女王の座を319週も維持したカリスマは9月に41歳。時間の問題だったとはいえ、...