長友佑都
-
森保JカタールW杯への懸案事項は両サイドバックの人材不足
2022年の11月21日に開幕するカタールW杯(12月18日閉幕)。 森保一監督(52)率いる日本代表は3月、新型コロナ禍で延期されていたW杯アジア地区2次予選を戦う。 まずは25日にミャンマー(横浜)、同30日にモ...
-
リバプール南野ベンチ外降格危機…CLで19歳コンビが大仕事
英プレミアのリバプール所属の日本代表MF南野拓実(25)が、いよいよ窮地に追い込まれた。 日本時間2日に行われた欧州CLでリバプールは、オランダの強豪アヤックスと対戦(同午前5時キックオフ)。 南野は19歳MFジョー...
-
酒井宏樹「ポジティブな佑都君からいい刺激をもらってる」
「本当に(空白期間が)長過ぎて日本代表活動自体が実感できなかった」 約1年ぶりに10月の森保日本オランダ遠征に参加、コロナ禍の再開に喜びを噛み締めた。カメルーン戦のみの出場だったが、老獪なプレーを印象付け、同僚・長友佑都(34...
-
CL初先発のリバプール南野 スタメン奪取好機もミス連発
英プレミアの名門リバプールに所属する日本代表MF南野拓実(25)が日本時間28日午前5時開始のミジュランド(デンマーク)戦で移籍後、初めて欧州チャンピオンズリーグ(CL)のスタメン出場を果たした。 先週末のリーグ戦から中2日...
-
【特別版】オランダ遠征直前辞退 DF長友佑都が期するもの
「(日本代表)152試合出場のヤット(遠藤保仁・J2磐田)さんを本気で目指していこうという野心がより一層、大きくなりましたね」――。 2019年11月のキルギス戦で井原正巳(柏コーチ)の持つ代表122試合に並んだ際、長友佑都(...
-
長友佑都が名門マルセイユへ“驚きのキャリアアップ”の真相
トルコのクラブをシーズン中に戦力外となったベテランが、新天地を探そうにも<欧州5大リーグ>への移籍は現実味がなく、どうあがいてもオランダ、ロシア、ベルギーなど欧州のセカンドグループ、あとは旧東欧諸国や米国、中東辺りのクラブに拾われた...
-
浪人中の長友にドイツ移籍報道も…「最善はJ復帰」の根拠
トルコ1部ガラタサライを6月末に退団して浪人中の日本代表DF長友佑都(33)。9日にドイツで「2部ハノーファーが獲得」と報じられた。ここには日本代表の僚友FW原口元気(29)が在籍。日本代表の左FW―左SBとして<絶妙な連係を見せな...
-
ボローニャ冨安“ダメ出し”途中交代の屈辱…長友加入の噂も
イタリア・セリエAのボローニャでプレーする日本代表DFの冨安健洋が、日本時間6日キックオフのインテル戦に右SBとして先発出場した。 序盤から冨安は相対するインテル左MFヤングの個人技に手を焼き、前半22分に失点に絡んでしまう...
-
日本代表テコ入れを 国際経験値UPも手薄なポジションあり
日本サッカー協会(JFA)の反町康治新技術委員長が率いた2008年北京五輪代表の18人中17人が、A代表に招集されてプレーしたことは前回連載3回目に書いた。本人は「結果論」と謙遜するが、現東京五輪世代も本田圭佑(ボタフォゴ)らのよう...
-
長友はなぜ誰からも愛される? 本田や中田英との違い顕著
トルコ1部ガラタサライで登録外メンバーとなってしまい、今シーズン終了まで公式戦に出場できない日本代表DFの長友佑都(33)だが、いかにも人柄の良さが伝わってくるツイッターが評判になっている。 登録外になっても今季の残り年俸1...
-
長友佑都がイタリア移籍秒読み 東京五輪OA枠入りの皮算用
トルコの強豪ガラタサライに所属する日本代表DF長友佑都(33)のイタリア・セリエAの中堅クラブ、ボローニャへの移籍が秒読みとなった。トルコとイタリアの複数メディアが「両クラブは基本合意に達している」と報じている。 この移籍に...
-
南野拓実には2つの幸運が CL王者リバプール移籍の舞台裏
日本代表MF南野拓実(24)が、欧州王者クラブのユニホームを身にまとい、公式戦デビューを果たした。1日に英プレミアリーグの古豪リバプールに移籍。現地5日に本拠地アンフィールドで行われたFAカップ3回戦のエバートン戦(日本時間6日午前...
-
キルギス戦で代表100試合に 主将・吉田麻也が抱く危機感
14日に行われる2022年カタールW杯アジア2次予選・キルギス戦(ビシュケク)。この試合で長友佑都(ガラタサライ)が代表歴代出場2位タイの122試合を記録するが、主将・吉田麻也(サウサンプトン)も100試合目を迎える。2011年アジ...
-
三重苦のキルギス戦「逆に楽しい」SB長友が意気込み語った
9月のミャンマー戦(ヤンゴン)から2022年カタールW杯アジア2次予選3連勝と好調な滑り出しを見せている森保ジャパン。だが、4戦目となる14日の敵地・キルギス戦(ビシュケク)は移動疲れに寒さ、劣悪ピッチの三重苦。今回の遠征で日本代表...
-
ギュネシ監督が分析「日本の民族性はサッカーにプラス」
2002年6月18日のトルコ戦。トルシエ監督率いる日本代表は、W杯初の16強入りを果たしたが、0―1で敗れて8強の壁を破れなかった。日本の前に立ちはだかった敵将シェノール・ギュネシ監督は「厳しい試合だった。日本には(MF三都主)アレ...
-
トルコ1部へ移籍報道 レスターFW岡崎に“ベルギー推し”の声
トルコの現地マスコミが、英プレミアリーグのレスター所属の元日本代表FW岡崎慎司(32)を「フェネルバフチェが獲得の意思を持っている」と報じた。 フェネルバフチェといえば、トルコの中核都市イスタンブールを本拠にしている人気チー...
-
長友と香川が活躍 日本人のトルコ移籍が今後加速する理由
トルコの元日本代表MF香川真司(29)の人気がウナギのぼりである。 独ブンデスリーガの強豪ドルトムントで戦力外となり、トルコ1部ベシクタシュに“都落ち”した香川だが、デビュー戦となった敵地アンタルヤスポル戦の後半36分にピッ...
-
アジア杯活躍で移籍金急騰 CB冨安は欧州名門移籍に現実味
日本代表関係者が「森保ジャパン最大の収穫」と口を揃える。日本が2大会ぶりの決勝進出を果たしたアジア杯で、一気にその存在感を増しているチーム最年少のCB冨安健洋(20=シントトロイデン)である。 世界を知るDF長友佑都(32)...
-
アジア杯停滞の光明 MF遠藤航は森保Jウズベク戦の切り札
UAEで開催中のアジアカップで5回目の優勝を狙う森保ジャパン(世界ランク50位)が2連勝の好発進! と言いたいところだが……。初戦は127位のトルクメニスタン相手に2―3の接戦に持ち込まれ、2戦目のオマーン戦も特に後半、82位の格下...
-
【欧州CL】ガラタサライ長友が昏倒し退場のアクシデント
トルコの強豪ガラタサライに所属する日本代表DF長友佑都(32)がアクシデントに見舞われた。 日本時間25日午前4時キックオフの欧州チャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ第3節・シャルケ(ドイツ)戦の後半36分、相手のクロ...
-
ウルグアイに勝利も 森保Jの課題は「DFラインとボランチ」
森保ジャパン3試合目となった16日のキリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(埼玉)は、前後半90分を通してノーガードの打ち合いとなった。 前半10分、MF中島の縦パスをゴール前で受けたMF南野が、絶妙トラップで相手DF2人を振...
-
“BIG3ロス”で…ウルグアイ戦控える森保Jは視聴率で大苦戦
16日キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(埼スタ・午後7時35分キックオフ)を控えている森保ジャパンは15日、公式会見と公式前日練習を行った。 「日本代表の(現在の)力を測るのに最高の相手です。ポイントは<ボールの奪い合い>...
-
若手は侮れない…パナマ戦に向けW杯出場の欧州組に危機感
キリンチャレンジカップのパナマ戦(12日午後7時25分キックオフ=新潟)を控えた森保ジャパンは、9日の午後5時から新潟市陸上競技場で合宿2日目のトレーニングを行った。 この日は、ロシアW杯に出場した欧州組のガラタサライ(ト...
-
代表23名に滲む森保監督の苦悩…課題は低レベル日本人GK
日本代表を率いる森保一監督(50)が4日、10月のキリンチャレンジ杯(12日パナマ戦=新潟、16日ウルグアイ戦=埼スタ)に出場する代表メンバー23人を発表した。 代表ルーキーの招集はゼロ。森保監督の初陣だったコスタリカ戦(9...
-
ガラタサライ長友は衰えず 欧州CLポルト戦で攻守に存在感
トルコの強豪ガラタサライ所属のDF長友佑都(32)が、欧州チャンピオンズリーグ(CL)のポルト(ポルトガル)とのアウェー戦に先発フル出場した(日本時間4日午前4時キックオフ)。 ガラタサライで2シーズン目の長友は今季もレギュ...