著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

“38歳の皇帝”長谷部誠が電撃合流! 森保ジャパンは米国戦にトップ下を置いて戦う

公開日: 更新日:

「ロールモデルカイザー(皇帝)」の誕生だ。

 日本時間23日午後9時25分キックオフの米国戦(ドイツ・デュッセルドルフ)を控えた前日練習直前、日本サッカー協会の反町康治技術委員長が「フランクフルトの長谷部誠選手が今日から3日間、参加することになった」と電撃的な発表を行ったのだ。

 2010~2018年まで代表主将を務めた38歳のリーダーから過去3度のW杯経験を還元してもらおうという狙いだが、真っ先に反応したのが36歳の長友佑都(FC東京)。「テンション上がっちゃって、会った瞬間に抱きついた」と4年ぶりの再会に喜びを爆発させた。

 19日に森保日本が活動を開始してからというもの、デュッセルドルフは穏やかな晴天が続いている。22日は特にポカポカ陽気。筆者は航空運賃の安い11~2月に訪れることが多かったため、秋のドイツがここまで爽やかだと今回、初めて知った。

 この日は試合会場のデュッセルドルフ・アレナで森保一監督の会見と前日練習がある。さすがに歩いていける距離ではないため、バスに乗り、メッセ会場に近いライン川沿いの遊歩道を少し歩いてスタジアムに到着。14時から指揮官の会見に出席した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景