白鵬
-
またも引導渡せず…白鵬と鶴竜に横審「様子見」悪しき体質
いつまで日和見を続けるのか。9月場所を休場した白鵬(35)、鶴竜(35)の両横綱。これで白鵬と鶴竜は、昨年からともに6回目の休場だ。 28日に行われた横綱審議委員会では、そんな最高位力士への対応をめぐって議論が紛糾。矢野委員...
-
正代初Vも「番付不在」と評論家苦言…白鵬は延命で高笑い
熊本県勢として初めて賜杯を手にした力士となった。 27日の千秋楽。初顔合わせにして優勝を左右する一番となったのが2敗の関脇正代(28)と3敗の新入幕・翔猿(28)の対戦だ。2敗で単独トップに立つ正代が勝てばそのまま優勝。翔猿...
-
新入幕翔猿の優勝争う快進撃 13力士の休場が台無しにする
新入幕の翔猿(28)が13日目に隆の勝を下し、2敗をキープ。11勝は正代と並んでトップタイの成績だ。 新入幕Vなら106年ぶりの大記録。歴史的快挙への期待は高まるものの、一方で肝心の土俵は故障者だらけで目も当てられない。13...
-
“正代は大関昇進チャンス”と尾車事業部長 協会が急ぐワケ
23日、9月場所11日目にABEMAの解説をしていた中村親方(元関脇嘉風)が、「正代、大関とりもあると言われています」と水を向けられた際の話だ。 中村親方は「そうなんですか?」と腑に落ちない様子で、「昔は大関とりの場所だと言...
-
もし万が一、照ノ富士2場所連続Vなら大関復帰させてやれよ
日本相撲協会に聞きたいことがあるんだけどサ。 秋場所は横綱白鵬と鶴竜が、「ファンの皆さまに横綱としての力量をお見せできないのが失礼にあたる」てな理由で初日から休場して不在の上、今場所の優勝争いは、若手を中心に回るだろう、ト?...
-
9月場所休場の白鵬が塗り替えたい「もう一つの横綱記録」
いまや横綱が休んでも誰も驚かない。 13日に初日を迎えた9月場所は白鵬(35)、鶴竜(35)の両横綱が初日から休場。2人以上いる横綱が全員初日からいないのは、1983年5月場所以来、37年ぶりの珍事というが、近年は休場が多い...
-
朝乃山の実力証明に重要な横綱戦…白鵬・鶴竜の出場は?
大関朝乃山(26)が9月場所(13日初日)に向けて燃えている。 新大関として臨んだ先場所は12勝3敗。まあまあの成績だが、そこは優勝を逃した無念だろう。「先場所の屈辱を晴らす」と、稽古に汗を流している。 そんな朝乃山...
-
横綱白鵬は現役固執も…東京五輪中止なら引退へまっしぐら
大方の予想通り、休場しそうだ。 8月中に右ヒザの内視鏡手術を行った横綱白鵬(35)。いまだ相撲を取る稽古は再開できず、9月場所(13日初日)の出場が危ぶまれている。 もっとも、最初から出る気があったかどうか。7月場所...
-
照ノ富士、両横綱もピンチ 大相撲9月場所も“飛車角落ち”か
自粛再強化もやむなしだ。 先週、幕下以下の力士1人の新型コロナ感染が明らかになった大相撲。相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は17日に、「徐々に引き締めて秋場所(9月)を目指す」と話し、7月場所後に制限付きで解禁となっ...
-
照ノ富士Vの裏で…白鵬と鶴竜の休場癖に武蔵川親方も苦言
またトンズラした、と思われても無理はない。 照ノ富士の2度目のVで幕を閉じた7月場所。賜杯こそ逃したものの、大関朝乃山の奮闘や、最後まで優勝戦線に残った御嶽海、正代らの活躍も光った。その一方、場所後はまったくといっていいほど...
-
痛恨の朝乃山 新旧大関対決に負け来場所の綱とり消滅危機
新旧大関対決は“先輩”に軍配が上がった。 大関朝乃山(26)と元大関照ノ富士(28)が、この日の結びの一番で激突。いずれも賜杯レースのトップを走る1敗とあって、優勝決定戦さながらの一番となった。 朝乃山からすれば、今...
-
攻め急ぎ白鵬まさかの連敗…“安パイ”鶴竜休場で相撲に焦り
横綱白鵬(35)が、まさかの2連敗だ。 30日は御嶽海と対戦。立ち合いでまわしを取り、後は寄り切るだけ……という体勢になったものの、好事魔多し。普段ならまわしを引きつけて盤石の寄りを見せるはずが、この日は上体が前のめりになり...
-
朝乃山が取り直し波乱も9連勝 新大関が破る2つのジンクス
何とか勝ちを拾った。 27日、朝乃山(26)が取り直しの末、隠岐の海を撃破。最初の一番は土俵際に追い詰められ、逆転を狙った投げを打つも同体。次の一番も苦戦しながら、タイミングよく上手投げが決まった。 これで白鵬ととも...
-
朝乃山と白鵬がストレート給金 V争い大一番どんな展開に?
優勝争いはこの2人に絞られたか。 26日、新大関の朝乃山(26)が碧山に快勝。得意の右四つ左上手の体勢をつくると、反撃を許さず難なく寄り切った。 これで初日から8連勝。そんな朝乃山と並走しているのが、横綱白鵬(35)...
-
大相撲7月場所“裏情報” 協会を襲う大減収と力士給与カット
19日初日を迎える大相撲7月場所(東京・両国国技館)。コロナ禍で5月場所が中止となり、実に4カ月ぶりとなる開催は1日最大2500人の有観客で行われる。開催を直前に控える舞台裏では、さまざまな情報が飛び交っている。 ◇ ◇ ...
-
白鵬は休場濃厚…7月場所も感染危機&ケガで中止の可能性
たかが出稽古、というわけにはいかない。 相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)が先月29日、いまだ禁止されている出稽古について「今のままでは厳しい」と話した。 協会は同日、執行部の会議が行われている。芝田山親方の意...
-
元小結・阿炎も一般女性と 角界で“政略結婚”なぜ減った?
時代は変わりゆくものだ。 29日、元小結の前頭・阿炎(26)が同じ埼玉県出身の一般女性と結婚していたことを発表。相手とは3年の交際を経て婚姻届を提出。すでに同居もし、「僕の仕事に口出ししない。親が一番安心している」と話した。...
-
横綱白鵬のカラダに異変…前腕部や腹回りに“張り”なし
12日からぶつかり稽古を再開した横綱の白鵬(35)。直近の写真が公開されると、愕然としたファンも多いのではないか。 二の腕の太さこそ変わりないものの、明らかに張りがなく、前腕部も浮き出た骨が目立つ。張りがないのは突き出た腹の...
-
横綱白鵬に漂う余裕 焦る若手を尻目に淡々マイペース調整
全国の緊急事態宣言が解除され、各親方の判断で接触をともなう稽古を再開している大相撲。そんな中、悠然とマイペース調整をしているのが横綱白鵬(35)だ。 本人は「申し合いやぶつかり稽古は7月に入ってから」と話し、今も基礎稽古に終...
-
井筒襲名した豊ノ島の評判 白鵬を後見人にタレント活動か
「今まで本当にあたたかいご声援ありがとうございました!! 親方になっても変わらぬご支援ご鞭撻よろしくお願いします 本当にありがとうございました」 さる19日、元関脇豊ノ島(36)がSNSでファンに引退の報告をした。感謝の辞を述...
-
居座り白鵬“合法的休場”で狙う連続V…5月場所中止の現実味
1場所出場したのちは何のかんのと理由をつけて1場所休む……。そんな最近の白鵬(35)にとって、5月場所の中止が濃厚になったことは追い風だろう。 大相撲5月場所は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一度は当初予定を2週間延期...
-
力士外出NGで出稽古できず 5月場所で割を食う相撲部屋は?
多くの力士は普段と違った調整を余儀なくされそうだ。 大相撲5月場所は2週間延期で、5月24日から6月7日に日程がずれることになった。 とはいえ、それも新型コロナウイルスの感染状況次第とあって、本当に開催されるかどうか...
-
朝乃山が大関昇進へ…最高位獲得へ克服すべき“弱点”とは
昇進基準には満たなかった。 22日、横綱白鵬の優勝で波乱もなく、静かに幕を閉じた大相撲“無観客”3月場所。大関とりのかかっていた朝乃山(26)は、千秋楽で大関貴景勝を破って11勝目を挙げたものの、これで3場所32勝。大関昇進...
-
電光石火の相撲で朝乃山を撃破 白鵬が“打撃技”封印のワケ
ヒジや張り手を振り回していた昨日までとは、まるで別人だ。 結びの一番で朝乃山(26)を下し、2敗をキープした横綱白鵬(35)。前日の正代戦は、張り手にこだわるあまり自滅。テレビの前のファンも、今日はどんな手を使うのか? と興...
-
白鵬初黒星で悔しさ露わ…“ヒジ頼り”アダで自滅し金星献上
あっけなく土俵下に吹き飛ばされた。 17日、全勝の横綱白鵬(35)が平幕の阿武咲(23)に敗れ、金星献上となった。 立ち合いで繰り出した右エルボーは相手の顔面に当てるはずが、胸元に当たって“空振り”。はたいてしのごう...
-
朝乃山は2敗キープ 大関とりの“最低ライン”は条件付き11勝
師匠の高砂親方(元大関朝潮)が中継席で見守る中、何とか2敗をキープした。 大関とりを狙う朝乃山(26)は16日、正代に勝利。得意の右四つの体勢をなかなかつくれずに苦戦したものの、右を差して寄り切った。これで7勝2敗。ここ2場...
-
無観客大相撲で「弁当」が話題 各部屋から“自慢ツイート”
日本相撲協会の公式ツイッターで、力士たちの弁当が話題になっている。 写真に写っているのは15日、無傷の8連勝で勝ち越しを決めた横綱白鵬が在籍する宮城野部屋の白鵬の付け人たち。 部屋のマネジャーが作ったイチゴのデザート...
-
“掌底一閃”で白鵬連勝 懸賞1本の不人気でいざ本性丸出し
無観客の館内にたった1本だけむなしく回る懸賞旗……。目の前で「不人気」を突き付けられた横綱白鵬(34)の怒りに火がついたのだろう。 2日続けて立ち合いで相手を張った白鵬。遠藤に繰り出した初日のそれはまだ「張り手」だったものの...
-
2日目は懸賞わずか1本 白鵬の人気凋落を無観客あぶり出す
怒りのビンタが誰もいない客席にこだました。 8日に初日を迎えた「無観客」3月場所(大阪)。歓声のない本場所に力士が困惑する中、結びの一番で登場したのが横綱白鵬(34)だ。 相手は先場所敗れた遠藤。立ち合いから右手で強...
-
大相撲無観客3月場所 序盤に垂涎の取組ギッシリ“真の狙い”
いやでも応でも気合が入ること間違いなし。 6日、相撲協会が発表した3月場所(8日初日、大阪)の初日、2日目の取組が、相撲ファン垂涎の好カードが目白押しとなったのだ。 初日の結びの一番は横綱白鵬(34)vs遠藤(29)...