“正代は大関昇進チャンス”と尾車事業部長 協会が急ぐワケ

公開日: 更新日:

 23日、9月場所11日目にABEMAの解説をしていた中村親方(元関脇嘉風)が、「正代、大関とりもあると言われています」と水を向けられた際の話だ。

 中村親方は「そうなんですか?」と腑に落ちない様子で、「昔は大関とりの場所だと言われて、力士もその場所に臨んだものですけど」と続けた。大関とりという重圧の中、勝ち抜く精神力も求められるということだ。

 今場所前、正代の大関とりは一切話題にならなかった。それが場所中、尾車事業部長(元大関琴風)が突然、「優勝なら大関昇進のチャンス」と言ったのだ。

 正代の直近2場所の成績は8勝(3月場所)、11勝(7月場所)。昇進基準は直近の3場所33勝とはいえ、起点が8勝では大関とりはどう考えても無理がある。なぜ、正代の昇進を急ぐのか。

「過去にも豪栄道がそうだったように、場所中に突然大関とりの話題が出て昇進した力士もいる。ただ、今回は将来の横綱不在を憂いてのものでしょう。白鵬鶴竜はケガと衰えでいつ引退してもおかしくないが、朝乃山は今場所いきなり3連敗したメンタル、貴景勝は相撲が安定しないという欠点がある。そこに成長著しい正代を新大関にして競争を促すことで彼らに危機感を与え、切磋琢磨させたいのでしょう」(ある親方)

 正代は今年3度も優勝争いに絡むなど実力十分なのは確かだが――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意