朝乃山の実力証明に重要な横綱戦…白鵬・鶴竜の出場は?

公開日: 更新日:

 大関朝乃山(26)が9月場所(13日初日)に向けて燃えている。

 新大関として臨んだ先場所は12勝3敗。まあまあの成績だが、そこは優勝を逃した無念だろう。「先場所の屈辱を晴らす」と、稽古に汗を流している。

 そんな朝乃山に期待されているのは次代の横綱。昇進条件は「2場所連続優勝か、それに準ずる成績」だ。連続Vなら文句なしだが、2場所中のどちらかが優勝次点、あるいは優勝同点だと内容が加味されることになる。

 貴乃花は1993年に優勝→優勝同点という成績ながら、相撲内容が評価されず、昇進できなかった経験がある。他にも武蔵丸や若乃花も同様に一度は昇進を蹴られている。

 そこで朝乃山にとって重要になるのが横綱戦だ。彼らを倒すことは、何よりも実力の証明になる。たとえ2場所中、1場所が優勝同点や優勝次点であっても、横綱を真っ向から粉砕すれば、理事会や横綱審議委員会から「まだ昇進は早い」と言われることはないだろう。

 問題は、その横綱と対戦する機会がめっきり減ったことだ。なにせ白鵬鶴竜の両横綱はともに35歳。ケガも多く、ちょっと負けたらすぐに休場していなくなってしまう。先場所も鶴竜は初日に腰砕けで負けると、2日目から休場。白鵬は初日から10連勝も、11、12日目に連敗すると、ケガを理由にトンズラだ。

 いくら朝乃山が腕をぶしていようと、相手が土俵にいなければ意味はない。そこは腐っても横綱。「星数は十分だけど、横綱と戦ってないから」なんてケチをつけられたらたまらない。

 両横綱には、這ってでも土俵に出てきてもらいたいものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」