ロッテ
-

ロッテ稲尾和久監督に結婚式の仲人を依頼すると、「まさか」の展開に
日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。 当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の空気感や人間関係が、ありありと浮かび上が...
-

不屈の男ロッテ美馬学を語る…「引退するのになぜ手術?」その答えがどこまでも彼らしかった
秋季千葉県大会で慌ただしくしているさなか、ついにその時が来てしまいました。 「もう肘が限界です」 教え子のロッテ美馬学から、今季限りで引退するとの報告です。 藤代(茨城)1年時から頭角を現し、2年春にセンバツ出...
-

ロッテドラ1石垣元気はサブロー監督の「昭和の野球」にぶっ壊されないか
「ホッとしています。1位で指名してもらえるとは思っていなかったので。(チームの印象は)お菓子のイメージ。世界で投手と言えば自分、と言われるような投手になりたい」 ロッテに1位指名された石垣元気(18=健大高崎、投手、右投両打)...
-

ボビー・バレンタイン監督に「これが外国人監督か」とカルチャーギャップに驚いた
日刊ゲンダイではこれまで、多くの球界OB、関係者による回顧録や交遊録を連載してきた。 当事者として直接接してきたからこそ語れる、あの大物選手、有名選手の知られざる素顔や人となり。当時の空気感や人間関係が、ありありと浮かび上がる...
-

ロッテ・サブロー新監督が標榜する「昭和のキャンプ」…伝説の鬼コーチが壁を背にして酒を飲んだワケ
ロッテの新指揮官に就任したサブロー監督(49)は、「甘さを取り除いて厳しい練習をする」と宣言している。 今秋、来春のキャンプは「昭和のキャンプになる」と今季最下位に終わったチームを徹底した猛練習で再建するというのだが、「昭和...
-

ロッテ・サブロー新監督“スパルタ宣言”の成否…名伯楽が証言する巨人・阿部監督と似て非なる部分
「基本全部。特に感じたのは点の取り方、走塁とか1点を取る執念がうちにはなかった。もちろん投手陣も。本当すべてだけど、特に感じたのはその2つ。厳しい練習をする」 ロッテのサブロー新監督(49)が8日、ZOZOマリンで就任会見を行...
-

「歯痛」と「寝違え」が“超珍奇跡”、監督不在の完全試合に繋がった
投手の「究極の夢」は完全試合。過去16人が達成しているが、監督不在の試合で大記録という唯一の体験者がロッテの八木沢荘六(作新学院-早大)だった。 1973(昭和48)年10月10日、杜の都・仙台での太平洋戦。ダブルヘッダーの...
-

日本ハム10点大勝でも残る不安…打者有利の本拠地エスコンが自軍投手陣に牙を剥く?
打ちに打ったり、16安打10得点――。 日本ハムは本拠地エスコンフィールドにオリックスを迎えた12日、打線が大爆発。初回に打者一巡の猛攻で6点を奪うと、その後も攻撃の手を緩めず、オリックスに大勝した。 この日は首位ソ...
-

ロッテ山口航輝が崖っぷちから“確変”に突入? 4打席連続ホームランでパ・リーグ記録に並ぶ快挙
確変か実力か。 ロッテの山口航輝(25)が21日の楽天戦で4打席連続本塁打のパ・リーグ記録に肩を並べた。 初回に3試合連続となる2ランを放つと、打者一巡で2度の打席が回ってきた四回はいずれも左方向に1発、いや2発。前...
-

ロッテ吉井監督が開幕前に語っていた“ダイナマイト山本”がついに打撃大爆発の吉兆
「(7号本塁打に)ああいうバッティングができればチームに勢いが出ると思う。(打順の4番は)意識してない。与えられた打順でやるべきことをやるだけです」 20日のDeNA戦で7号本塁打を含む5打数4安打2打点で勝利に貢献したプロ5...
-

ロッテ吉井監督と長嶋茂雄氏との“浅からぬ縁” 巨人移籍せず米メッツ入り決断、その意思を直接伝えると…
「野球を始める前の子供時代はもう長嶋さん、僕にとってはヒーローだった。本当に僕の中ではヒーローなんで、今回は残念に思います。FAのときもジャイアンツの監督が長嶋さんだったんで、何回か食事に誘ってもらいました」 昨3日、ゾゾマリ...
-

巨人「地獄の交流戦」再び…2014年を最後にVなし “事件”連発の鬼門ZOZOマリンからスタート
「ファイターズの清宮、野村、万波のクリーンアップを抑えたい」 巨人の田中瑛斗(25)が昨2日、都内で交流戦開幕会見に出席。昨年末の現役ドラフトで日本ハムから加入したセットアッパーは、移籍1年目の今季、シュートを武器に中継ぎで2...
-

最も難しいホームランバッター育成に必要なこと・邪魔なもの…僕はロッテ時代に教わった
優勝するチームには、必ず投打のタイトルホルダーがいるものだ。そんな中心選手を自前で育てられれば、チームは黄金時代を築くことができる。 現場の要望に合わせて必要な選手をドラフトで指名する。正しく育成するには、球団が主導となり、...
-

ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ
右肩のインピンジメント症候群で日本時間14日に負傷者リスト入りした佐々木朗希(23=ドジャース)に関して、米メディアから首脳陣の管理責任を問う声が上がっている。 いわく、「ドジャースは投手陣に苦しんでいたが、全米屈指の有望株...
-

佐々木朗希“肩肘無傷"が生む恐怖…2戦連続KOで崖っぷち、力加減が分からぬままフィリーズ戦先発へ
「少なくとも海を渡った時点で、例えば靱帯損傷のような肩肘のキズはないと聞いています」 こう言うのはロッテOB。日本時間6日のフィリーズ戦に先発する佐々木朗希(23=ドジャース)に関してだ。 ロッテに在籍した昨年は5、6...
-

ロッテ石川柊太は「暴れ馬」…最多四死球は計5回、移籍後初先発いきなりの危険球退場で出た“らしさ”
苦い本拠地デビューとなってしまった。 昨3日、ソフトバンクからFA移籍したロッテ石川柊太(33)が、今季初先発。古巣時代から相性の良いゾゾマリンのマウンドに上がったものの、0-0の二回1死一、三塁で若月に頭部死球。わずか21...
-

ロッテ13年ぶり開幕3連勝は“自己チュー”佐々木朗希がいなくなったからこそ?
開幕3連勝は4連勝した2012年以来、実に13年ぶり。3試合ともすべて逆転勝利となると、18年の広島以来、球団としては初の快挙となる好スタートを、しかもソフトバンク相手に切ったのがロッテだ。 ドラフト1位新人の西川(22)は...
-

ロッテドラ1、2コンビ西川史礁と宮崎竜成に貧打線解消の期待…いきなりレギュラーまである
昨季、ロッテのチーム本塁打75本のうち、過半数の44本はソト(36)とポランコ(33)の両外国人によるもの。日本人の最多が岡(33)の7本と、長打力不足に苦しんだチームにあって頼もしいルーキーではないか。 ドラフト2位の宮崎...
-

ロッテドラ1西川史礁 激戦区の外野から掴みたい一軍切符…前日から5打席連続安打
バットも笑いも止まらない? ロッテのドラ1西川史礁(21)が打ちまくっている。19日の広島との練習試合で3打数3安打1打点と活躍すると、昨20日のDeNAでも前日から5打席連続となる2安打1打点をマークした。 ロッテ...
-

ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…まあ、」
【前編】で今季の課題と野手について語った吉井監督。インタビューの2回目は佐々木朗希(23=ドジャース)の抜けた投手陣と、佐々木本人に関して聞く。今回は【後編】。 ◇ ◇ ◇ ──投手陣について。昨年10勝した佐...
-

ロッテ吉井監督を直撃「大きく負け越した新庄日本ハムはやりづらい?」「長打力不足はどう解消?」
昨季は首位ソフトバンクに8勝16敗1分け、2位の日本ハムに6勝18敗1分けと大きく負け越してリーグ3位だったロッテ。今季の目標と課題を指揮を執って3年目の吉井監督に聞いた。今回は【前編】。 ◇ ◇ ◇ ──昨季...
-

金田ロッテはキャンプ中に「生理(性処理)休暇」を堂々と導入!監督就任翌年に日本一を達成した
令和は“不倫の時代”か。プロ野球の世界も他人事ではない。西武の名遊撃手でマジメ人間のイメージだった源田壮亮も、だ。 そんな性問題の防御策を半世紀ほど前に考えついたのが、400勝投手でロッテ監督時代の金田正一だった。 「...
-

今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声
沖縄の石垣島でキャンプをスタートさせたロッテ。 昨年、初めて2ケタ勝利(10勝)をマークした佐々木朗希(23=ドジャース)の穴埋めが大きな課題といわれるが、オフにFAで獲得した石川柊太(33)は戦力としてデカい。 ソ...
-

最終候補3球団は佐々木朗希の“心身の脆弱”さを知っているのか…ロッテ時代「しっくりこない」で登板回避の仰天
昨年のことだ。佐々木朗希(23)はシーズン中に2度、登録を抹消された。 1度目は5月28日。4日前のソフトバンク戦で7回119球を投げ、5安打1失点で4勝目を挙げたものの、「上半身の疲労の回復が遅れているために大事を取った」...
-

佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない
複数の米メディアによれば、メジャー移籍を目指す佐々木朗希(23)が日本時間15日、ドジャースと2度目の面談を行ったという。 面談には大谷(30)や山本(26)をはじめとする主力選手も同席したようだ。佐々木はすでにブルージェイ...
-

佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋
このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。 トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選手たちの評判も良かったという。なのに、なぜ……。ロッテOBが言...
-

佐々木朗希「40歳現役計画」が争奪戦のカギになる…育成について質問攻め、メジャー相手に"宿題"
「40歳まで野球をやりたい」 メジャー移籍を目指す佐々木朗希(23)は、高校時代から息の長い投手になることを一大目標に掲げている。 大船渡高3年時の2019年、ロッテに1位指名されたドラフト直前に行ったプロとの面談では...
-

佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至
メジャーの20球団以上が獲得に乗り出している佐々木朗希(23)の争奪戦。 代理人のジョエル・ウルフ氏が小中規模の球団にも可能性があると言及し、多くの球団に獲得のチャンスがあることから、各球団はプレゼン資料の作成はもちろん、面...
-

日本ハム&ロッテの札束攻勢に揺らぐ“巨大戦艦”ソフトバンク…来季のパは西武以外5球団で混戦へ
このオフ、やけに景気がいいのがパ2位の日本ハムと3位のロッテだ。 日本ハムは去る11日に全選手の契約更改が終了。大トリの水野は、約3倍となる2050万円増の3000万円でサインし、満面の笑みを浮かべるなど、選手は軒並み大幅増...
-

佐々木朗希はロッテの「足枷」だった…いなくなってFA石川柊太の入団がもたらす“これだけのメリット”
「マリーンズのローテーションの柱のひとりとして、大いに期待をしています。特徴的なストレートと鋭い変化球が持ち味の投手で、入団していただけることが決まり、とても嬉しく、そして頼もしく思います。前からすごいピッチャーと思いながら見ていまし...
