旧五菱会残党が頼った“ヤミ金帝王”の画期的システムと、違法利息6億円ガッポリの巧妙手口

公開日: 更新日:

■徹底した個人情報管理

 針谷容疑者は残党たちが運営するセンターから顧客名簿の提供を受け、ターゲットを絞り込んでいた。

 手口はこうだ。

「多重債務者や生活困窮者と連絡を取り、自宅や勤務先、家族の仕事など個人情報を把握。摘発を逃れるため、貸金業ではなく商品の売買を装い、客の口座に入金していた。返済の際には他人名義の口座を指定して返金させ、さらに別の口座に移し、出し子が現金を引き出していた。現金はロッカーに預けられ、運び役がまた別のロッカーに移動させるなどして発覚を免れていた。多重債務者を誘って出し子や運び役をやらせるなど、役割分担があった。顧客が返済を滞納した場合、本人の勤務先や家族に電話やメールを送り続け、嫌がらせをするなどして執拗に返済を迫っていた」(捜査事情通)

 針谷容疑者は、クレジットカードを作れない多重債務者らに繰り返し金を貸し付け、1件あたり法定利息の3~17倍の利息を受け取っていた。その一方で顧客の資産、家族構成、親族、友人関係を調べ上げ、個人情報を徹底管理し、借り逃げを防いでいた。その結果、今年2月までに延べ約1万5000件、約5億円を貸し付け、約6億円の利息を違法に得ていた。

 こうしてヤミ金の帝王が開発した「顧客管理システム」は、20年以上にわたって闇社会で受け継がれてきた。今では犯罪グループの間で「闇リスト」「カモリスト」が使い回され、ヤミ金だけでなく特殊詐欺など、さまざまな犯罪に使われている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状