GW後半は「船橋ケイバ」へGO! 親子WinWinの家族サービスのススメ

公開日: 更新日:

 1950年の開場から75周年。5年の歳月と150億円の巨費を投じた船橋競馬場のリニューアルが完成した。新入場門や両面パドックビジョンのほか、芝生エリアも新設。家族が気軽に立ち寄れる「ホースパーク化」を目指している。GW後半、家族サービスがまだの人は船橋ケイバはどうか。

  ◇  ◇  ◇

■総工費150億円で改修した競馬場がお出迎え

 5日から9日までの5日間、ナイター競馬を開催予定。5日には船橋競馬場を代表するレース「かしわ記念」に、パークオフィシャルアンバサダーに就任した百田夏菜子(ももいろクローバーZ)がプレゼンターとして登場する。

「GW期間中は家族連れでも楽しめる体験型コンテンツや豪華賞品が当たる抽選会、限定グルメなど多彩なイベント企画を展開します。5日、6日はポニー・ミニチュアホースふれあい体験、キッズ縁日などがあります」(船橋競馬広報担当者)

 船橋ケイバの特徴は日本で唯一、IKEA、ららぽーとTOKYO-BAY、ビビット南船橋、ららテラスTOKYO-BAYといった大型商業施設に隣接する公営競馬場であること。そのため、「妻と子供は買い物、お父さんは競馬」という考えもあるが、今回はあくまで家族サービスがメイン。きれいになった競馬場で子供と一緒に遊びながら、競馬場グルメに舌鼓を打ち、商業施設のイベントまで楽しんでみようーーという趣旨だ。

 幸いどの商業施設も徒歩圏内にあるし、何ならJR南船橋駅から2つ目の幕張豊砂駅直結「イオンモール幕張新都心」まで足を運ぶことだってできる。

 では、さっそく船橋競馬場に入場。新設された「キャロッタ門」をくぐると、子供たちが存分に走り回れる「芝生広場」が広がっている。

「約6000平方メートルの面積。これまで養生中でしたが、GWに開放します。芝生広場の築山からは本馬場のレースを見ることもできます」(前出の広報担当者)

 レースが気になるというお父さんは、巨大になって見やすくなったパドックビジョン(パドック側と両面画像)があるから安心だ。

■メガレモンサワーが500円の安さ

 お次は競馬場グルメ。1階の「田久保」はおなじみのもつ煮込み・もつ焼きやカレーライスが有名。2階の「東西売店」はあんかけ焼きそば、牛すじ、焼き鳥など。あんかけ焼きそばは400円、メガ・レモンサワー500円と驚きの安さだ。さらに「GRAZYPOTATO&からきち屋」は子供たちに大人気のから揚げ。3階の「こがね」は正統派の醤油ラーメン、塩ラーメン(背脂入り)のほか、馬勝チャーハンがオススメ。チャーハンの上にからりと揚げたカツがのっている。

 また、特別観覧席購入者が利用できる4階「ダービーダイナー」は、ローストビーフ丼やお寿司を楽しむことができる。

 これらが入る新スタンドは清潔感があり、ワイドシートやフラットルームなどの特別観覧席をはじめ、家族連れにはうれしい「ベビールーム」や「バリアフリートイレ」があったりする。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性