浅田真央がソチ五輪フリー曲に「ラフマニノフ」を選んだ意味
「もしもみどりちゃんが五輪の舞台で難なく3Aを決めていたなら、真央ちゃんはこのジャンプに今ほどこだわりを持っていたかしら。名古屋で生まれたみどりちゃんのあの逆転ドラマが、真央ちゃんを3Aの虜にしたといっても過言ではないと思う」(前出の知人)
伊藤みどりがアルベールビル五輪で3Aを跳んでから22年。真央がソチで演じるフリー曲、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」は、伊藤が3Aを成功させたときと同じだ。最後の五輪に、伊藤みどりが不屈の精神で3Aに挑んだラフマニノフの代表曲を選んだのは単なる偶然ではないだろう。