著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

笑福亭笑瓶は東京進出する関西芸人の先鞭 亡くなって見えた在京芸能プロの底力

公開日: 更新日:

干されても踏ん張ったタイタン爆笑問題

 爆笑問題と昨年M-1で優勝したウエストランド、そして、太田光代社長も登場し、創立30周年を迎えた事務所タイタンの誕生のいきさつや、苦労話などを再現ドラマと関係者の証言で見せた。そもそも爆問とタレント時代の光代社長は太田プロに所属していたが、当時のマネジャーが2人を連れて移籍。業界の事情を知らず、移籍すればやりたいお笑いができると誘われ、事務所を辞めることに。

 さらに、ビートたけしの代わりにラジオ「オールナイトニッポン」に出演し、「たけしさんは死にました」と調子に乗って言ったことでクレームが殺到。仕事も激減し、太田と結婚したばかりの光代社長には、つらい冬の時代となったそう。

 爆問の危機に奮起した光代社長が彼らの売り込みを買って出て、タイタンをつくり、単独ライブを計画。光代社長が古巣の太田プロに出向き、社長と副社長に「単独ライブに花を出して欲しい」と直談判。太田プロから大きな花が届き、そこから太田プロと揉めて辞めたという悪評も消えたとか。

■マセキ、浅井企画、人力舎、グレープ

 そういえば、先週土曜深夜「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京系)でも「ナイツpresents 実力派芸人揃ってます!僕たちマセキ芸能社です」企画をやっていて、内村光良の前でモグライダー、かが屋、きしたかの、サスペンダーズ、ナイツが登場。内村が「うちは『かが屋』と『バカリズム』のおかげで知的に見られてるから」と言っていたが、マセキには出川哲朗狩野英孝という愛されキャラもいる。

 萩本欽一関根勤、小堺一機、キャイ~ンの浅井企画、アンタッチャブル、東京03の人力舎やサンドウィッチマンのグレープカンパニー……。大手だけでなく、東京の個性的な芸能プロの頑張りが、70年のテレビを支えてきたのだな、としみじみ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界