高橋光臣の“冬彦さん化”にゾワゾワッ!「夫よ、死んでくれないか」異常人気は“束縛&モラ夫”の怪演にアリ

公開日: 更新日:

 安達祐実(43)、相武紗季(39)、磯山さやか(41)がトリプル主演の連ドラ「夫よ、死んでくれないか」(テレビ東京系=月曜夜11時6分)の人気が上昇している。放送前には“過激”なタイトルが物議を醸し、《タイトルだけで見る気が失せる》などと散々な叩かれようだったが、タイトル変更はないまま、4月7日から放送がスタートした。

 映画ドラマのレビューサイトFilmarksでの評価は5点満点で2.7(5月1日現在)と低いが、「これは問題になったタイトルだけで低い点数をつけたレビュワーが大勢いたせいで、平均値が下がってしまった部分もあります」と、テレビ誌ライターがこう続ける。

「放送が進むにつれ、3.5以上の高評価をつける人も出てきている。離脱をほのめかす批判的なレビュワーもいますが、それはちょっともったいない。なんせ3人のヒロインの夫たちの演技が第2話以降、いい感じにスパークしている。特に高橋光臣さんが光ってます」

 その高橋光臣(43=写真)が演じるのは、璃子(相武)の夫・弘毅。璃子を愛するあまり、その行動のすべてを把握しないと気が済まない“束縛夫”だ。自分の思い通りでないと感じたときには「ウォォォォォ」と雄たけびを上げたり、物を壊したり、自分の頭を壁に何度も打ちつけて額に血がにじんだり……「夫よ、死んでくれないか」なんて良からぬ思いがよぎったとしても不思議じゃないほど常軌を逸した振る舞いだらけである。

 ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏は、「あの役を高橋さんでキャスティングした制作サイドのセンスが素晴らしいですよね。高橋さんといえば、これまで演じた役から《真面目》で《爽やか》で《一本気》な男性というイメージが強い。ところが今回演じている弘毅は、結婚前こそ爽やかな男性だったものの、結婚後は過度な愛情が狂気に豹変。これまでの高橋さんのイメージとは正反対です」と話す。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相

  5. 5

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  1. 6

    野球少年らに言いたい。ノックよりもキャッチボールに時間をかけよう、指導者は怒り方も研究して欲しい

  2. 7

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    28時間で150回以上…トカラ列島で頻発する地震は「南海トラフ」「カルデラ噴火」の予兆か?

  5. 10

    自転車の歩道通行に反則金…安全運転ならセーフなの? それともアウト?