著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

櫻井翔「1億3000万人のSHOWチャンネル」は行き詰まるとグルメに走るTV番組の典型

公開日: 更新日:

 あらゆる欲望を食に集中してきたツケで、小兵レベルなら勝てるんじゃないかというほどに成長した私。最近になって膝に負担がかかるとドクターストップを食らってしまった。

 そんな身につらいのがグルメ番組。最初から食がメインの番組なら避けられるが、情報・トーク番組かと思ったら食べているからタチが悪い。気がつけば、最近のテレビは食べてばっかりだ。

 例えば、土曜午後9時「1億3000万人のSHOWチャンネル」(日本テレビ系)櫻井翔MCの番組で芸能人がやりたいことにチャレンジする番組だったはず。ところが、昨秋ごろからか、ちょいちょいグルメ企画が登場して気がつけばほぼほぼグルメに侵食されている。

 18日も「食の激戦区スペシャル」と題して新橋のナポリタン激戦区、蒲田のとんかつ激戦区、池袋のハンバーグ激戦区などなどを紹介。スタジオVTRを見ながら、櫻井をはじめ、ゲスト(比嘉愛未、アンミカ、ファーストサマーウイカ)らが試食するもの。芸能人が試食しているのを見せられてもねえ。「○○の宝石箱や~」の彦摩呂を超えるリポートでもしてくれるのならまだしも。

 遡って11日は「話題のスイーツスペシャル」、4日は放送がお休み、1月28日は「北村匠海中川大志が肉汁爆発の最強餃子!錦鯉の北海道グルメ」と今年に入ってすっかりグルメ化してしまった。それもただのグルメカタログと言っていい内容だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった