北新地のクラブ街の端にたたずむ「天平」の絶品一口餃子…どの客も数十個単位でペロリ

公開日: 更新日:

 あれは1990年。まだ若くて真面目な会社員だったころのことだ。

 バブルが崩壊。営業だったアタシはそれまで電話一本で済んだ仕事が10倍の労力をかけても決まらなくなった。

 そんなときに大阪エリアも担当することに。不安を抱えて乗り込んでいった大阪で、初めて会った得意先の担当者の第一声が忘れられない。

「で、なんぼでやってくれるんでっか?」

 段取りも根回しもあったものではない。その直截な物言いに腰を抜かした。なるほど。これが大阪流か。それなら逆に俺の肌に合っているし、意外と面白くなるかもしれないと思った。

 その後、仕事がうまく運び、先方の担当者と祝杯。彼いわく「銀座に比べたら劣るけど、ミナミより格調高い」北新地で飲み、仕上げにうまい餃子を食おうということで連れていかれたのが、今回の「天平」である。

 かなり遅い時間だったにもかかわらず、派手な女性と酔客で店内はいっぱい。彼らは競って餃子を注文していた。「40個頼むわ」「こっちは50個や」「30個追加してんか」。ここは数量で注文するのか……と思った瞬間、「こっちに60個とビール2本」。いきなり連れが叫んだ。えっ! 60個? いくら一口餃子でも多過ぎる、と正直思ったが、結局ペロリと平らげてしまった。

 その小ぶりの餃子を3つほど口に放り込んで噛みしめると、パリパリの皮の食感とネットリした餡が口中にあふれ、幸せ満載。アタシはこの一口餃子にはまり、大阪に来るたびに寄るようになった。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性