俳優・三浦浩一さん「カンヌ映画祭のレッドカーペットを歩きたい」

公開日: 更新日:

■代表作は「鬼平」の密偵・伊三次

 テレビに出るようになってからの僕の代表作は池波正太郎さんの作品です。「鬼平犯科帳」は密偵の伊三次を、「剣客商売」では弥七を。伊三次はいなせで、男から見ても魅力的で本当に好きな役です。あの役があったからこそ今の三浦浩一があると思います。ただ、東京キッドを経てドラマにも出ることができたけど、待てよ、です。そもそも俳優を目指し、スクリーンの世界で活躍したいと思ったのが僕のスタート。映画にも出てはいたけど、その夢は実現してない。

 夢の実現としてはカンヌ国際映画祭に行ってみたい。今では日本映画に対する評価が高まり、日本の監督や俳優が毎年のようにカンヌに行き、タキシードを着て広い赤じゅうたんを歩いている。死ぬまでに僕も仲間と一緒に赤じゅうたんを歩きたい。

 しかし、残念ながらこれまで「これ!」という作品には恵まれていなかった。ところが、それがここにきてポンポンと出会いがありましてね。3作もです。カンヌに行けるかわかりませんが、仲間も一緒に行こうぜみたいな盛り上がりがあってこれまでとは違う気持ちになっています。

 1つは11月に公開される「ぴっぱらん!!」。元ヤクザが国会議員になるありえない話だけど、面白い役でね。2つ目は「ハオト」。これは太平洋戦争末期の陸軍の精神科病院の話。僕はぶっとんでいる患者役です。やっとこういう役に出会えたと思いました。3つ目は「囁きの河」。4年前に大災害になった九州の球磨川の氾濫を描く作品。僕はひどい災害を経験する旅館の主の役です。

 まったく毛色の異なる作品が3本。カンヌが無理なら、ベネチアでもいいしそれ以外でも。思い返せば、ガキの頃から俳優になりたい、カンヌに行きたいと周りには言ってきた。改めて言葉にして、自分で自分の尻に火をつけ、今は絶対に行くという気持ちです。

■妻・純アリスの夢もかなえたい

 妻だった純アリスのためにやりたいこともあります。アリスは5年前に亡くなりました。彼女は僕と同時期にキッドに入ったスターです。最初の頃、彼女は僕のことが嫌いで、僕もテレビやCMの売れっ子で、歌手もやっていた彼女を、いい気になっているとよくは思っていなかった。当時の僕は「怒りの三浦」と言われ、気持ちがすさんでいましてね。人付き合いが嫌で仕方がなかった時期でもあった。

 それなのにアリスと結婚することになり、ボスの東に報告したら、表面上は「おめでとう」と喜んでくれたけど、彼女はスターですからね、東もいろいろと思うところがあったみたい。僕がアリスに、「家庭に入ってくれ」と言ったことも周りからはよく思われなくて「三浦なんかと一緒になって」とか言われ、2人とも疲れちゃった。それならと2人でキッドをやめました。

 でも、彼女は3人の子供を育ててくれた。なのに最後の方は離れて生活して、寂しい思いをさせた。そのことは今も後悔しています。彼女が亡くなる少し前に後輩の俳優にこう言ったそうです。

「私ね、『シアター365』みたいな劇場をつくるのが夢なの。それをつくるまでは頑張るわ」

「シアター365」は新大久保の職安通りから路地に入ったビルの地下にあった毎日芝居をやる小さな劇場です。お金もかかるけど、それをかなえるのが僕の夢ですね。やらなきゃならないことも多いし、余裕ができたらの話ですけどね。

■「リア王」で初めてシェークスピアにチャレンジ

 演出の仕事もやってみたい。今では汗と涙の東京キッドの芝居を知らない人も多い。僕はキッドのおかげで今があるわけだから、東の七周忌の時に「GOLDEN BAT」を再現しようと思った。キッドは台本がない劇団ですが、ニューヨークのシアターでやった時に録音したテープが見つかり、セリフを起こしたりして池袋シアターグリーンで上演しました。プロデュースも演出も経験がない僕が、です。あの時は東が降りてきたのかと思いました。大赤字にはなったけど。でも、これぞ男の仕事と思いました。演出の仕事をもう一度やってみたいですね。

 東京キッドといういわゆるアングラみたいな劇団育ちなので、本格的なシェークスピア劇はやったことがありませんでした。今回の「リア王」が初めてです。正統派の芝居を僕がやるのは違うよな、やりたくない、避けて通りたいと思いながらここまで来ました。

 でも、横内(正)さんに声をかけていただき、一度は役者としてやっておくべきじゃないかと思うことができました。世界中で愛され、上演されているシェークスピアの作品をやることで、もう一つ上にいくことができるかなと勝手に思っています。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

▽三浦浩一(みうら・こういち)1953年、鹿児島県出身。77年、東京キッドブラザースに入り、時代劇「鬼平犯科帳」の密偵・伊三次役などで活躍。シェークスピア原作「リア王」(三越劇場、8月29日~9月2日)では主演・横内正(写真・右)、三浦は忠臣のケント伯を演じる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  1. 6

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情