「セクシー田中さん」問題で注目…漫画家と編集者との関係と仕事ぶりはどうなっている?

公開日: 更新日:

専属チーフならフェラーリを所有

 人気マンガ家の原稿料はページ10万円前後で、そのクラスは10人近くのアシスタントが仕事を分担。専属アシスタントは月給制で、そのトップのチーフアシスタントになると、フェラーリを所有している人もいます。

 独立を目指す新人にとって有名作家の下で働くメリットは、計り知れません。作業を生で見られ、技術を習得できるからです。「SLAM DUNK」の作者・井上雄彦さんは、「シティーハンター」の作者・北条司さんのアシスタントを経てデビューしています。

 一方、かつて週刊誌に連載していたTさんは、アシスタント代を稼ぐため新聞配達のバイトをしていたそうです。「連載が長期化して、作品のコミック化で印税が入るようになってようやく経済的に余裕ができた」と苦笑いしますが、いまはスーパーの社員です。

「マンガは描きたいけれど、編集者とやり合うパワーがもうなくて。好きな絵を描いて、たまにSNSにアップするのが関の山だよ」

 作家と編集者とのやりとりはどちらにも大変です。編集部の意向と作家の思いとの板挟みで編集者がうつ病になり、自殺に追い込まれることもあるといいます。

■ギャラの配分は原作者6:作画者4

 マンガ家にとってペンは大事な商売道具です。Gペンは躍動感のある線を描け、「ONE PIECE」の尾田栄一郎さんをはじめジャンプ系の作家に人気で、Gペンで仕上げた完成原稿は鳥肌モノの美しさです。原稿用紙はマンガ専用も市販されていますが、B4のケント紙を使う人が多いと思います。

 繊細な線は丸ペンで、Gペンとともにインクをつけて使用。インクつけが面倒な人はミリペンです。特別な線が必要なければ、ミリペンの方が効率よく作業できます。

 作画の次はトーン貼りで、トーンを貼ってからカッターで削ることで、さまざまな演出効果が生まれます。「MASTERキートン」でおなじみの浦沢直樹さんは、トーンの活用が上手だと思いますが、これが苦手な人は少なくありません。

 最近は、PCで作業する人もいます。PC派の場合、アシスタントはリモート作業も可能です。アナログとデジタルを使い分ける作家が締め切りに追われているときなどはPCでトーン貼りをすれば、作業時間を大幅に短縮できます。

 PC派が作品をSNSに発表してバズることで、コミック化されることも増えています。泉朝樹さんの「見える子ちゃん」や「100日後に死ぬワニ」(きくちゆうきさん)などがその典型です。

 締め切りは、週休2日を守りながらギリギリ間に合わせる人が多いようです。「こち亀」の秋本治さんは5本先行していたそうです。

 作品によっては、原作者と作画者が分かれています。ボクがアシスタントをしたグルメマンガもそうで、その週のテーマとなる食材についてのメモが原作者からファクスで送られてきました。たとえば「○○産と△△産のサンマは脂の乗り方が違う」「こうすればおいしく焼ける」などで、作品の展開やキャラ設定などは作画者任せでした。

 ネームができると、原作者が味や産地、言い回しなどをチェックしていました。「絵は描けても、ネタを作れずに苦労しているマンガ家は少なくない」(Aさん)そうです。ギャラの配分は、原作者6:作画者4だったと編集者から聞いたことがありますが、その配分はコンビによって違うと思います。

 ◇  ◇  ◇

 人気作家になれば、高収入間違いナシ。絵心がある人はチャレンジしてみますか?

(イラスト・文=太田由紀)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  1. 6

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情