著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

航空会社の丁寧なサポートで、高齢の親のひとり移動も安心

公開日: 更新日:

 介護の必要がなくても、高齢の親の外出に不安を感じている人は多いはず。慣れ親しんだ近隣への買い物ならいざ知らず、遠方への移動だと乗り継ぎがうまくできるのか。ターミナルで迷ったり、人混みで転んだりしないか。心配しだすとキリがない。

 とくに飛行機は乗り慣れていないと、空港や機内でかなり戸惑ってしまう。そんな時にぜひ利用したいのが、航空会社のサポートシステムだ。もともと各社では体の不自由な方や小さな子供だけの旅でも安心して任せられる体制ができており、搭乗口までの案内や車椅子の手配などをお願いすることができる。

 それはまさに親切丁寧、至れり尽くせり。出発空港ではチェックインカウンター(羽田などの大きな空港では専用のサポートカウンター)での手続きから、保安検査、搭乗口までの案内。そして搭乗時には最優先で座席まで案内され、手荷物の収納なども全てサポートしてもらえる。

 目的の空港に着けば、他の乗客が降りた後にゆっくりと事前に指定された到着口まで誘導され、迎えの人へと引き継がれる。実に心強いサービスなのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発