JFA監修「はじめよう!ウォーキングフットボール」を3人にプレゼント

公開日: 更新日:

 歩きながらプレーする新スタイルのサッカーの本邦初となる指南書「はじめよう!ウォーキングフットボール」(監修=JFA、発行=ベースボール・マガジン社、価格=税込み1650円)が話題を集めている。

 著者の松田薫二氏は元JFA広報部長。2016年に障がい者サッカー7団体の集合体「日本障がい者サッカー連盟」を設立。同時期にイングランド発祥のウォーキングフットボールを知り、日本で普及に努めた。23年には60歳以上のウォーキングフットボール日本代表の監督兼選手として初の世界大会に出場した。

「走らないという制限を加えたことで間口が広がり、サッカー未経験の大人が楽しむ姿も増えました。競技自体に『誰でも一緒に笑い合いながら楽しめる』という特徴があり、地域に居心地の良いコミュニティーを創造していけるのでは、と思っています」と松田氏。

 本書は4章仕立て。成り立ちからルール、基本技術からグループ戦術やチーム戦術まで写真やイラストを使って分かりやすく解説されている。

 JFA元会長の川淵三郎氏が「世界的に広がり始めているウォーキングフットボールは笑いに満ち溢れている。日本全国で盛んになることを心から願っています」と推薦文を寄せている。

 この本を抽選で3人にプレゼント。

 ご希望の方は表示下の[応募する]ボタンからご応募ください!

 ハガキの場合は、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記して、〒104-8007 日刊ゲンダイ「ウォーキングフットボール」プレゼント係まで。7月14日の消印まで有効です。当選者発表は発送をもって代えさせていただきます。

最新のプレゼント記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪