故・西郷輝彦さん「偲ぶ会」 御三家の盟友2人らが発起人、人柄偲ばせるエピソード相次ぐ

公開日: 更新日:

西郷さんの人柄を偲ばせるエピソードが次々と

 偲ぶ会は昨年6月、出身地の鹿児島市内でも開かれ、県内外から多くのファンが参列した。今回はプロデューサーの石井ふく子氏らのほか、御三家の盟友、橋幸夫、舟木一夫らが発起人となって営まれたものだ。集まった芸能人からは、西郷さんの人柄を偲ばせるエピソードが相次いだ。

 山本リンダはデビュー前から目をかけてもらったそうで、「リンダ、芸能界は大変だろうけど、長く頑張っていくんだよ」などと何度も励まされたという。女優の高島礼子もデビュー当時、緊張でカチンコチンになっていたところ、「肩の力抜きなよ。大丈夫」「自然にやればいいんだよ自然に」などと言ってもらったと話した。

 大村崑には、若手時代、演技指導を仰いでいた。

「(西郷さんが)歌から芝居に入ってきた際で、礼儀正しくてね。何も教えないのが当時当たり前だったけど、よく懐いて、トイレとか、どこまでもついてくるんですよ。苦手にしていたのが、くしゃみ。台本に『ハクション』と書いてあっても、そのままじゃしょうがないし、難しいんですよ」

 ノートPCを抱えて、楽屋などに押し掛けていたというから、努力家、勉強家だったのだろう。後年、「青春歌謡BIG3」などで共演した歌手の三田明は「昔話が楽しくて、輝さん、翌日仕事ないとなると朝まで飲んじゃうんですよ」と振り返った。

 そして舟木一夫。

「1年たっても、吹っ切れてない。同じ時代を走った、けんか友達をなくしたようで。どれだけ大切で、いい関係であったか」

 かつてのライバルも五十代半ばごろから付き合いがはじまり、男ふたり、差し向かいで飲んだこともあったという。

「送りたい言葉なんて、ない。そこらへんで遊び惚けているだろうから、帰っておいでよ」

 享年75。スターの輝きは永遠だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が