「カメ止め」に続く、いま観るべきは「中編映画」だ
さらに5月31日からは京都の劇団、中野劇団の短編戯曲を68分の映画に仕上げた「結婚の報告」が公開される。これはあるバーを舞台にした、1シチュエーションのラブコメディ。バーで仕事仲間の2人の男が出くわし、一人は親友の母親と結婚することを、親友本人報告しようとしていて、もう一人は再婚が決まって、結婚式の新郎側の主賓スピーチを前の妻に頼もうとしている。そこにやってきた親友と前の妻を含め、彼ら4人の友情と愛情が交錯していく、ノンストップの会話劇だ。中野劇団の主宰者・中野守が映画も脚本を書き、「レンタル×ファミリー」(23年)の阪本武仁が監督を担当。高橋里央を始め、1000人を超えるオーディションで選ばれた主要キャストたちの、軽快な会話のやりとりと演技力が観る者を惹きつける。
またこの映画は、「カメラを止めるな!」(17年)や「侍タイムスリッパー」のメイン上映館だった、東京・池袋のシネマ・ロサで2週間の限定公開が決定。今やシネマ・ロサは、インディーズ映画のムーブメントを興す火付け役とも言える映画館で、掘り出し物の作品を求めて通う映画ファンも多い。「結婚の報告」も、そんな観客の支持を得られるかに期待がかかる。