飯田橋「くらら劇場」閉館 ピンク映画の灯がまた消える

公開日: 更新日:

【大高宏雄「エンタメ最前線」】

 都内のピンク映画館の飯田橋「くらら劇場」が5月31日で閉館することが決まった。ビルの老朽化などが理由という。これで都内のピンク映画館は上野、池袋の計4館のみとなる。

 10代の頃からピンク映画を見て映画漬けの日々が始まった筆者からすると、何とも寂しい事態である。「くらら劇場」には頻繁に通ったわけではない。ちょっと入りづらい雰囲気があったからだが、それでも多くの映画との楽しい出合いがあった。

 ピンク映画が厳しい時代を迎えてすでに長い年月が経つ。だが、今もここを拠点に映画を作り続けている映画人は多い。ピンク映画は監督、スタッフ、俳優を育て、今もそこから羽ばたこうとしている人たちがいる。

 実は「くらら劇場」を舞台にした映画「華魂 幻影」が4月30日から公開される。本作の佐藤寿保監督は生粋のピンク映画出身。大西信満演じる映写技師を主人公に、まさにピンク映画に愛を捧げたかのような作品に仕上がっている。映画は「くらら劇場」の閉館日にファンが集まってくる話。泣けるではないか。その映画の話が現実になってしまったのだ。映画では三上寛が劇場支配人を演じ、嫌らしくも熱のこもった演技を披露しているのがうれしい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?