鶴岡八幡宮へ50万円奉納 蛭子能収さんの“ほっこり夫婦愛”

公開日: 更新日:

「いやあ、ビックリしました。あのエビスさんが神頼みとはねえ」

 名前に気が付いた参拝客は口々にこう話しているという。

 神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮――。日本三大八幡宮のひとつに数えられる同神社には約500メートル続く「段葛」と呼ばれる参道があり、両脇には灯籠石が等間隔で置かれている。石には寄進した人の名前が彫られているが、そのひとつに「蛭子能収」の4文字が。隣には妻の名前もあった。

 大のギャンブル好きで、趣味はボートレースと麻雀。それだけに、「エビスさんに信仰心があったのか」「ギャンブルの願掛けか」「大病でも患ったのか」と勘繰られるのもムリはない。

 しかも、鶴岡八幡宮によれば、奉納金は「灯籠一基につき50万円(一基で2人まで連名)」。漫画家としてはともかく、路線バスの旅で再ブレークし、日めくりカレンダーまで発売。バラエティー番組に引っ張りダコではあるが、決して安い金額ではないからだ。“ドケチ”でも知られているだけに、一体どんな心境の変化があったのか。マネジャーに問い合わせると……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」