在宅勤務で頭がボーッと…それは「二度寝」のせいかも?
「社内のコロナ感染対策担当に任命されて、むしろ出社する回数が増えてしまって」と苦笑するのは、メーカー勤務の健一さん(45=仮名)だ。
健一さん自身は昨年から在宅勤務が多かったというが、“出社組”の状況を把握するためにも、会社に顔を出さざるをえないらしい。
「自宅からリモートで出社組に指示を出しても、聞く耳を持ってもらえないでしょ。でも、感染対策担当が感染したらシャレにならないですし……ただ、頻繁に出社するようになって規則正しい生活に戻ったおかげで、体が軽くなったような気はします」と健一さん。
逆に、8日の緊急事態宣言からほぼ在宅勤務になったアパレル関連会社の裕太さん(34=仮名)は「頭がボーッとして、リモートワークもはかどらない」と話す。
初めは「コロナうつか」とも思ったが、食欲は普通にある。気分が沈むというほどでもない。