著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

アンガールズ田中は妻の親の職業知らず…義理の親の個人情報、どこまで参考にするべきなのか?

公開日: 更新日:

 先日、お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志さんが、バラエティー番組で、義理の親の職業が「教師」であることを知らなかったことを告白して話題になりました。芸能人である田中さんは、資産もあるでしょうから義理実家について気にされなかった可能性がありますが、婚活の場では、お互いの実家に対してもしっかり事前に把握することが重要です。

 結婚相談所のプロフィールには、本人以外に、家族(親兄弟)の職業、学歴、生まれ年や居住地を書くことになっています。格式のあるご家庭や医師、経営者のご家庭の場合、プラスで「身上書(自分の学歴や職業などの情報)」や「家族書(親兄弟の情報)」「親族書(祖父母までの情報)」を交わす場合もあります。恋愛結婚でも、家柄がいいと家族書まで取り交わします。家族の情報はそれくらい大事です。

 しかし、恋愛結婚の場合は、お互いの恋愛感情を優先して進めてしまうため、義理の親の基本情報も見落としがちで、結婚してから問題が出てくるケースが少なくありません。「義理の母親が個人破産をしていた」「義父に返せないほどの借金があった」「兄弟が数十年単位の引きこもりだった」など。結婚相談所でさえ、仮交際中に「親が生活保護を受けていた」のを知られて終了になった方もいます。その方は、親のことだからと内緒にしていたのですが、結婚を考える相手と自分との間で、家族に対する考え方が異なれば、交際中に破談になります。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ