タダで食える? 有名回転寿司バイトの賄いで寿司にありつこうと思ったが…

公開日: 更新日:

 時給は平日が1300円。土日祝は1350円。接客が中心のホール係と寿司などをつくるキッチン係に分かれ、本人の意向で配属を選べる。ホール係はレジで割引券や優待券、クーポン券に対応。種類が多く煩雑なので覚えるのが大変だという。そこでキッチン係について話を聞いた。

 寿司店というと歌の文句みたいに「板場の修業」が必要なのだろうと思うが、秋吉氏は「うちにはプロの寿司職人は一人もいません」ときっぱり。米を炊くのは人間の仕事だが、あとはほとんどをロボットがやる。炊いた米にロボットが酢をまぜ、シャリの形にして皿に盛る。その上に人間がマグロなどのネタをのせ、それをロボットが固めてベルトコンベヤーで運ぶ。

 さすがの機械も魚のカットはできないので人間がやるが、それもマニュアルに従って切ればいいのだという。

「魚によって切るべき筋が違い、マニュアル化して厨房の壁に貼ってあります。早い人は3カ月でマスター可能。遅い人は1年くらいかかりますかねぇ。とにかく素人でもできる仕事ですよ」


 シャリ係は米を持ち上げたりするが、重量は5キロ程度だから、体への負担は少ない。それでも仕事がきついという人は「だし」の係に回してもらえる。だし係は茶碗蒸しやみそ汁、ラーメンなどを担当する。休憩時間は6時間労働で45分、7時間労働は60分だ。店外のカフェなどで休んでもかまわない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に

  3. 3

    党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ

  4. 4

    「ロケ中、お尻ナデナデは当たり前」…「アメトーーク!」の過去回で明かされたセクハラの現場

  5. 5

    注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」

  5. 10

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇