マシンガンズ滝沢が作家デビュー「きっかけはゴミ収集バイト」

公開日: 更新日:

 3月6日に発売された小説「かごめかごめ」(双葉社)が話題だ。お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一(37)の作家デビュー作で、昨年「E☆エブリスタ電子書籍大賞」の双葉社賞を受賞した小説「鬼虐め」を改題し加筆修正したものである。

 ある女性をストーキングしていた主人公が、ある時から追われる立場に変化するというサスペンスホラー。滝沢は作家デビューが〝長年の夢″だったようで、7、8年前から年に1~2本文学賞に応募していたという。

 99年にコンビ結成。立ち位置は左で金髪のほう。相方の西堀亮とはカルチャースクールでお笑いを学んでいたときに出会ったそうで、07年、08年には「M―1グランプリ」準決勝進出、12年「THE MANZAI」認定漫才師に選ばれている。

 お笑い評論家のラリー遠田氏が言う。
「スタイルは、ボケとツッコミといった一般的な役割分担にこだわらず、両者が激しく世間への不満を大声でがなりたてる『Wヒガミ漫才』。ネタの種類は豊富で、ネタ中身が多少変わっても、2人が荒々しく叫び続けるというところだけは変わらない。漫才では、どちらかというと西堀さんのほうが中心になってしゃべっていますが、文才があるのは滝沢さんのほう。マシンガンズ名義で11年に出されたエッセー『女はみんな同じ教科書を読んでいる。』でも、本文を執筆しているのは滝沢さん。本質を突く洞察力と粘り強い思考力に裏打ちされた文章には、独特の味わいがあります」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???