#MeTooに参加 インリンさんがセクシーを発信し続ける理由

公開日: 更新日:

M字開脚に込めた切実なメッセージ

 さて、台湾生まれのインリンさんは、家族と共に10歳の時に来日。短大時代の読者モデルを経て、グラビアの世界に足を踏み入れた。

 キュートな顔立ちと過激なポーズが注目され、あっという間にトップグラドルの仲間入り。最盛期には1カ月で雑誌グラビア約20誌、毎日3本のテレビ番組収録や生放送出演が続いたことも。メディアで見ない日はないほど引っ張りだこだった。

 かなり稼いだのでは?

「いえいえ、給料制だったので。業界では人並みだったと思います」

 グラビア界がまだ元気だったころ。時代にも恵まれ、待遇面で苦労した記憶はないそうだが、セクシーなコスチュームでの仕事が多かった分、悩みはあったようだ。

「しつこく触ってくる人がいて。肩を抱いてくるどころか、胸元に手を入れられたんですよ。私は一生懸命に仕事をしているのに……あの時は本当につらかったです」

 そういった経験もあり、グラビア時代から「強くてセクシーな自立した女性像」を意識して表現してきた。あの挑発的なM字開脚の裏には、現在の#MeToo運動に通じる「セクハラに負けない」というメッセージが込められていたという。

「女性にも自由なファッションを楽しむ権利があるはず。『セクシーな格好をしているおまえが悪い』なんていうのは女性を見下してますよね。その思いをこれからも発信していきたいです」

 撮られるのが好きで、セクシーであることが生きるためのモチベーションでもある、というインリンさん。母になった今も思いは変わらない。

「やっぱりグラビアが好きだから。何歳までとは決めてませんが、見てくださる方がいる限り続けていきたいですね」

(取材・文=小宮志保/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み