著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

愛バイクがまさかのエンスト 笹子トンネルで恐怖に怯え続けた俺

公開日: 更新日:

 ゴオオオオ、ゴオオオオオ、ゴオオオオオ……さっきから俺の目の前70~80センチのところをひっきりなしに大型トレーラーが100キロほどのスピードで通り過ぎていく。

 その日、2022年5月30日、月曜日、俺は愛バイクKAWASAKI、W650にまたがり息子、虎太郎のYAMAHA、SR400と中央高速道路を山梨県南アルプス市へと快調に走らせていたのだった。

 目的はコロナ禍で会っていなかった友人の和菓子屋、松の屋の飯野さんと合流して、さくらんぼ農園を営む西村農園の清水さんのビニールハウスでさくらんぼ狩り前の初物をもぎ取って頬張ろうというものだった。

 ところが、東京からおよそ58キロ地点にある、渋滞情報で必ず登場する談合坂SAで休憩をとった時にはエンジンは絶好調、喫煙スペースでは微風に漂うたばこの煙をたそがれるように見つめながら、およそ63歳の老体には似合わない「久しぶりに風になるぜ」とつぶやいてまでいたが……。

 大月JCTを越え、笹子トンネルの手前で突然それまで俺が右手のスロットルを回すと即答で回転が上がったエンジンが??? 思い通りになっているのか? いや、そういう感触とはまったく別物の力弱さである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到