アイドル“恋愛禁止”は是か非か…AKB岡田奈々の醜聞めぐり向井地美音のツイートが波紋

公開日: 更新日:

かつては“左遷”や“丸刈り”で謝罪も

 かつて「恋愛禁止」は“鉄の掟”とされ、熱愛を報じられた指原莉乃(30)はHKT48に“左遷”となり、峯岸みなみ(30)は丸刈りとなって謝罪したことは周知の通り。アイドルにとって「恋愛禁止」は是か非か。“プロアイドルヲタク”のブレーメン大島氏はこう話す。

「是か非かというより、AKB48に“恋愛禁止のルールはなかった”というのは驚きです。いつから恋愛は解禁され、自覚を持って活動することで本人に任されるようになったのか。しかし、そうであるなら、岡田の行動は、暗黙のルールの下での行動なのであって、その後の人気がどうなろうとそれは“自覚”の問題で、向井地は、かえってコトを大きくしているようにも見えます」

 一方、アイドル評論家の北川昌弘氏はこう話す。

「アイドルがファンとの“疑似恋愛”で成り立っている以上、恋愛を公に認めることはないでしょう。また、20世紀の『テレビアイドル』の時代から、ファンと距離も近いSNS時代の『ライブアイドル』とアイドルの在り方が変わってきた中で、勘違いしてしまうファンに対する意味でも“恋愛禁止”をうたっておくのは必要な部分もある。しかし10代のメンバーならいざしらず、活動を続け、20代後半や30近くになって、いつまでも本気で“恋愛禁止”していたら、おかしいでしょう。そこはやっぱり“自己責任”で自覚を持ってやってよね、というのが自然でしょうね。ただ、グループを引っ張る立場にある岡田に対して、向井地が抱く気持ちも分からなくはない」

 確かに今までもグループを卒業したメンバーが恋愛して結婚するのはごく自然なことだった。ちなみにAKB48以外のグループに目を向けてみれば、最近、日本ハムの宇佐美真吾(29)と結婚した「ももクロ」の高城れに(29)らの例もある。しかし高城はグループとしての活動はそのまま継続するという。

「アイドル」の稼働期間が延び、高齢化も進む中、アイドルの恋愛、そして結婚もアリの時代に突入するのだろうか……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響