著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

飯島直子は自分のアソコに水着の上からポラで割れ目を…

公開日: 更新日:

 野田義治がマネジメントするタレントではなかったが、いったい何に引かれたのか。

「撮影の合間に、飯島直子が“野田さん、ポラ(=ポラロイド写真)持ってきて”って言うから、“何するんだよ?”って言ったら、自分のアソコに水着の上から割れ目入れるんだよ。自分で。その次には“おしぼり、ちょうだい”って言って土手の部分に入れて盛るの。“こういうのも必要でしょ”って。ハー、すげえな、この子は。頭の回転がすごいよかった。物おじしない」

 このとき監督を務めた日比野正明も証言する。

「飯島直子、いい子ですよ。まだ11PMのカバーガール時代でした。あの子が売れた理由はっきりしてますよ。相手が何を求めているか、すぐに理解するんですから。11PMのカバーガール7人撮ったとき、僕はいつもの癖で食い込みやら股間ローアングル、もっこり具合を撮るんですよ。そしたら、“やめてください! こんなとこ撮るの”って女の子たちは言うんだけど、飯島直子はちがうんです。

“日比野さん、どこ撮ってるんですか?”。僕は“股間撮ってます”って言うと、抗議もしないで、“あ、そうですか。それで誰をターゲットにつくってるビデオですか?”って尋ねてくるから“独身男性です”って答えると、“はい。わかりました”って、それ以外一切言わないでサービスしてくれるんです。演出上、必然で、土手はありよ(笑い)って、納得してくれたから。ああこの子はわかってる。売れるなって思いましたよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”