復帰は遠い? 中森明菜の直筆メッセージから伝わる近況

公開日: 更新日:

 中森明菜(48)の“ナマの声”が久しぶりに伝わってきて話題になっている。
 今月8日ごろに最新のファンクラブ会報誌がファンのもとに到着。そこには直筆で〈皆さまぁー! 元気ですか!? 年が明け… あっという間に1月も過ぎ… 本当に本当に ごぶさたになってますぅ〉というハネるような筆文字が。メッセージは2ページに及ぶ長文で、〈明菜のステージを見る日を、楽しみに… (中略)目をまぁぁぁーるくする日を、ぜったいにみんなに… 贈るからぁぁぁぁぁぁ〉と、絶叫ともとれる言葉の数々が並んでいる。

 明菜が最後に公の場に現れたのが10年7月。以来、“肉声”がほとんど漏れ伝わらなかっただけに、今回のメッセージは近況を知る上で貴重な資料である。

「明菜には根強いファンがいまなお多い。本人が表舞台に出てこないので、どんな小さな情報でも目を皿のようにして求めています。元日のスポーツ紙が40代神主との結婚情報を報じましたが、その後はまったく音沙汰なし。自宅マンションを週刊誌が1カ月もの間、張り込んで動静を探っても明菜は部屋から一歩も出てこなかったそうです。身の回りの世話はマネジャー兼プロデューサーの男性が担当しているようですが、たとえばボイストレーニングとか美容院とかはどうしているのか……。謎は深まるばかりです」(芸能リポーター)

〈また!? …と思うかもしれないけれどォ… 本当… あと少し… ほんとォに〉という悲愴(ひそう)感たっぷりの言葉で締めくくられた明菜のメッセージ。歌姫のもがきは痛いほど伝わってくるが、逆の見方をすれば、復帰にはまだまだ時間を要すということだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解