著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

飯野矢住代誕生秘話<10>「私にはジョニーが必要なの。ジョニーにも私が必要だと思うの」

公開日: 更新日:

 ジョニー吉長。本名・吉長信喜。1949年、福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区)にドイツ系アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれる。父親が朝鮮戦争で戦死し母子家庭となるが、13歳のとき母親が出奔。天涯孤独となる。後年、ミュージシャンとして大成し、“日本のジャニス”と呼ばれる女性歌手と結婚。俳優、ベーシストとして活躍する2人の息子をもうけるなど、比較的恵まれながら63年の生涯を閉じたジョニー吉長にとって、つらく、苦しい少年時代を過ごしたことだろう。

 15歳で養護施設を逃げ出すと、日雇い、バーテン、美容師修業と職を転々とし、16歳のときに流れ着いた神戸で、ブルースバンドのボーヤ(付き人)となる。ここから音楽の世界に足を踏み入れた。

 上京したのは68年、ジョー山中と出会いバンド「カニバルス」を結成しドラムスを担当する。世のバンドマンらしく貧しい生活を送るも、程なくしてミス・ユニバース日本代表の人気モデルの飯野矢住代と出会っている。「誰か私と焼き肉を食べに行かない?」という矢住代の呼び掛けに「俺、行きたいな」と応じたのがジョニー吉長だったことはすでに触れた。初対面の2人が互いの身の上を話したことは想像に難くない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々