著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

飯野矢住代誕生秘話<10>「私にはジョニーが必要なの。ジョニーにも私が必要だと思うの」

公開日: 更新日:

《幼いころ、父と離別した矢住代は、ふたりの境遇があまりに似ているのにビックリした。ふたりの心は、いつかかよいあっていた》(「週刊平凡」1970年1月15日号)

 とはいえ、このとき矢住代には大学生の恋人がいた。そこで矢住代は、大学生の前でこう宣言する。

「私にはジョニーが必要なの。ジョニーにも私が必要だと思うの」

 かくして、大学生と別れて飯野矢住代は、「ジョニー」こと吉長信喜と付き合い始めた。それだけではない。原宿のマンションで一緒に暮らすようになったのだ。

 飯野矢住代の“新恋人”は、マスコミの格好のネタとなった。記者は「姫」の前で待ち構えて、勤務を終えた矢住代をつかまえて取材をすることもあった。普通の女性なら「今はプライベートです」とか「ご想像にお任せします」などとけむに巻くところだが、矢住代はあけすけになんでも話した。ミス・ユニバース日本代表に選ばれた際の「二号発言」もそうだが、注目されるのが何より快感だったのかもしれない。事実、雑誌のインタビューで次のように明かしている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」