同じ時間帯に同じタレントがテレビ出演…"裏かぶり"ルールはなぜダメ? 最近は?
それに比べて、いわゆる「強い局」はすごく細かく気にする場合が多いです。どことは言いませんけど、2つほど「裏かぶり気にしすぎじゃね?」という局がありました。そのうちひとつの局なんて、「あるバラエティ番組にたまに出演するタレント」を勝手に「準レギュラーだから」と言い張り、「そのタレントが出演していない放送回でも、その番組の裏は他局全面NG」という訳の分からない屁理屈を展開していましたよ。マジむかつきましたね。
きっと「少しでも他局に嫌がらせできるところはしないと、競争に負ける」という、セコすぎるメンタリティが社風としてあるんだと思います。そういう局はだいたい、他の問題でもセコい嫌がらせをしがちです。各局バッティングしたニュース中継で「決められたインタビュー中継時間を守らない」とか、「事件現場で借りた素材を、他局に借りられないように”郵便で返しました”とか嘘をついて借主に返さない」とか、くそチンケなことをやりがちです。まあだいたい他局からは嫌われてますよね、当然そういう局は。
あ、ゴメンナサイ怒りのあまり話がそれました。最近では世代交代してそういう輩が現役を外れたからか、それとも配信とか考えると裏かぶりにあまり意味がなくなったからか、あまり厳密に裏かぶりを気にする番組はなくなりましたね。いい傾向です。斜陽産業なんですから、お互い助け合わないとね。