著者のコラム一覧
鎮目博道テレビプロデューサー、コラムニスト、顔ハメ旅人

テレビプロデューサー、コラムニスト、顔ハメ旅人。テレビ朝日で社会部記者を経て、報道・情報系を中心に番組ディレクター、プロデューサーを務め、ABEMAの立ち上げに参画。2019年8月に独立。近著に『アクセス、登録が劇的に増える!「動画制作」プロの仕掛け52』(日本実業出版社)、『腐ったテレビに誰がした? 「中の人」による検証と考察』(光文社)、メディアリテラシーについての絵本『それウソかもよ? うちゅうじんがやってき た!のまき

海外の「衝撃ミステリー系」番組…外国の映像やロケって割に合わなそうだけど?

公開日: 更新日:

 多いですよね、海外の未解決事件や犯罪捜査を扱った番組。実際の事件映像を流したり、海外に行って捜査官にインタビューしたりという番組はよくあります。お金をたくさん使ってそうだけどコスパ合うの? と思われても不思議ではありません。

 でも、じつはこういう番組は、ほとんど日本国内で制作しているんですよ。お金も手間もそんなにかかりません。でもゴージャスに見えるじゃないですか。だから制作するテレビ局側からすれば、なかなかコスパの良い「おトク番組」かもしれません。

 まず、映像はほとんど海外で制作された番組や放送局などから購入したものです。海外には「犯罪捜査チャンネル」みたいな専門局もあったりして、結構ふんだんに元ネタになる番組はありますし、裁判所や捜査機関の取り調べなんかが撮影され、それが容易に入手できる国も多いです。ちなみに日本ではほとんどこの手の映像は入手できません。

 で、こういう海外の映像を探して、買いつけてくれる専門のコーディネーターや会社もたくさんあります。有名なところでは、デーブ・スペクターさんも海外映像素材を取り扱っている会社の代表取締役ですね。プロたちが見つけてきてくれた迫力のある面白い映像を元に番組を作ればいいんですから、効率がいいです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗