倫理規程違反か 加計側が内閣府の特区担当を“アゴ足接待”

公開日: 更新日:

 加計学園にとって、やはり安倍政権は特別な存在だったに違いない。14日の衆院予算委で、内閣府の特区担当者が今治市役所に出張した際、学園から“厚遇”されていた新たな事実が浮き彫りになった。担当者が加計グループの岡山理科大に立ち寄った後、市役所に至るまでの道のりを学園の車で送迎してもらっていたというのだ。

 国会で明らかになったのは、特区担当の藤原豊前内閣府審議官が2015年8月6日、岡山理科大のある岡山市から獣医学部が新設された今治市までの約150キロを加計学園側の車で移動していたのではないか――という疑いだ。

 国家公務員の倫理規程によると、利害関係者を訪問する際の送迎は禁じられている。ただし、「出張先から移動先までの交通事情」や、「利害関係者が日常的に利用する社用車(を使う)」といった場合に限り、送迎を例外として認めているという。

 だが、日刊ゲンダイが当日の「交通状況」を調べると、山陽新幹線については「10分以上の大幅な遅れは生じなかった」(JR西日本新幹線管理本部)といい、「しまなみ今治管理センター」も「道路状況が混乱した事実はない」と回答。電車も道もスムーズで何ら特別な事情もない状況で、藤原審議官が学園側の車で送ってもらったのは、倫理規程違反の可能性が高い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 2
    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

  3. 3
    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

  4. 4
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  5. 5
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  1. 6
    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

  2. 7
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  3. 8
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

  4. 9
    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

  5. 10
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄