著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

右MF一番手に “天然”伊東純也が臨む代表キャリアの分岐点

公開日: 更新日:

 同じベルギーのシントトロイデンの立石敬之CEOも「爆発的スピードを誇る彼の評価はベルギー国内でも抜群で、ステップアップの進む可能性もある」と太鼓判を押したほどだ。今季は10試合出場・2得点。「10得点・10アシストを目指しているので(もう)ちょい増やせればいい」と強い意欲を示す。

 この勢いを代表にも結果で還元したいところ。

「得点に絡む部分とチャンスメーク、走るところで自分にしかできないプレーを出したい。(W杯常連国のメキシコのように)相手が強くなるとそう多くチャンスをつくれないので最後の精度が大事になる」と数少ない決定機を決め切る覚悟だ。

 右MFは堂安、久保建英(ビリャレアル)、三好康児(アントワープ)に加え、前回W杯予選経験者の浅野拓磨(パルチザン)も参戦。大混戦だが、この2連戦で大仕事を見せれば不動の地位を確保できるだろう。

 代表キャリアの分岐点を逃してはならない。

○いとう・じゅんや 1993年3月生まれ。神奈川県横須賀市出身。逗葉高―神奈川大。2015年J甲府入り。柏を経て19年ベルギー1部ゲンクに移籍した。17年12月に日本代表デビュー。代表19試合・2得点。身長176センチ・体重68キロ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い